令和6年度 全国厚生労働関係部局長会議(医政局) (184 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/001391421.pdf |
出典情報 | 令和6年度 全国厚生労働関係部局長会議(医政局)(2/5)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
○
看護職を目指す者の確保を目的に、実習中の患者とのエピソードを中心に看護学生の成長物語を漫画として作成しているほか、
看護教育に関するポータルサイトで看護職の業務内容や看護職になるための方法等を紹介。
○ また、看護学以外の専攻で大学を卒業した者や、社会人として一定の就労経験を経た者に、看護職を目指して頂くことを目的として、
周知動画及びポスターをポータルサイトに掲載。
○ 毎年5月に「看護の日」イベントを開催(厚生労働省と公益社団法人日本看護協会の共催)(「看護の心」等を育むきっかけとなるよう
旧厚生省がナイチンゲールの誕生日である5月12日を「看護の日」と定めた)。今年のイベントでは、これから看護の道を目指す若い者
にプロフェッショナルとしての看護の魅力を伝えるトークイベント等を開催(女優の羽田美智子さん等が参加)。
ポータルサイトでの情報発信
【漫画】
【動画】
【ポスタ-】
183