よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【報告(2)資料2】令和5年災害検証報告書(令和6年能登半島地震の対応含む).pdf (55 ページ)

公開元URL https://www.nga.gr.jp/conference/r06/6_1.html
出典情報 全国知事会議(8/1)《全国知事会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

検証結果を踏まえた方向性(対策)
○通行止め情報の早期提供の徹底
積雪や視界不良等により主要道路を通行止めにする際には、予告を含め、早い段
階で情報提供することで関係機関と合意した。
○関係機関との調整による道路交通規制体制の構築
岡山県側も含めた地元市町村と関係機関と十分に協議を行い、鳥取道が通行止め
になり国道373号の安全な走行が確保できない場合は、鳥取道と併せて鳥取・
岡山県境の志戸坂トンネルも通行止めを行い県境の通過交通を物理的に遮断し
て、国・鳥取県・岡山県の関係機関により迅速に迂回誘導する体制を構築する
こととした。
○誘導員配備体制の強化
大雪警報等が発令され、積雪や視界不良等が予想される場合は、「事前」に交通
誘導員を待機させておき、通行止めの際、早期配置が可能な体制を構築すること
とした。
他の主体に期待する役割(国等への要望事項)
〇高速道路や新直轄区間において、冬期に通行止めが想定される区間については、
予め迂回路を設定するとともに、迂回路の管理者に対して、予告を含め、早い段
階での情報提供をお願いしたい。
○迂回路に設定された路線(区間)について、高規格道路の代替路としての機能を
確保すべく、必要な対策について財政支援をお願いしたい。
○通行止め実施の決定に当たっては、迂回路となる道路の積雪状況・除雪状況も
考慮していただきたい。

54