令和4年度厚生労働省予算案の主要事項 (89 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/22syokanyosan/index.html |
出典情報 | 令和4年度厚生労働省所管予算案関係(12/24)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
〇
「新子育て安心プラン」に基づく保育の受け皿整備・人材確保
515億円
「新子育て安心プラン」に基づき、保育所等の整備を推進するとともに、保育人材の確保
のため、ICT化の推進による保育士の業務負担軽減や、指定保育士養成施設に通う学生の
修学資金等の貸付原資の積み増しを行う。
※
〇
放課後児童クラブの整備の促進やICT化等の推進については、内閣府に計上
社会福祉施設等の耐災害性強化等(再掲)
241億円
児童福祉施設や障害者支援施設、介護施設等の災害復旧や、「防災・減災、国土強靱化の
ための5か年加速化対策」に基づく耐震化整備、非常用自家発電設備の設置、浸水対策等に
ついて支援を行う。
(2)子ども・子育て支援新制度の推進
①
※内閣府において計上
教育・保育、地域の子ども・子育て支援の充実
「新子育て安心プラン」に基づき、保育の受け皿確保を行うとともに、引き続き、
すべての子ども・子育て家庭を対象に、市町村が実施主体となり、教育・保育、地
域の子ども・子育て支援の量的拡充及び質の向上等を図る。
ア
子どものための教育・保育給付等
・ 施設型給付、委託費(認定こども園、幼稚園、保育所に係る運営費)
・ 地域型保育給付(家庭的保育、小規模保育、事業所内保育、居宅訪問型保
育に係る運営費)
・ 子育てのための施設等利用給付 等
<令和4年度予算案における主な充実事項>
・ 保育士等・幼稚園教諭を対象に、賃上げ効果が継続される取組を行うこと
を前提として、収入を3%程度(月額 9,000 円)引き上げるための措置(※)
を、令和4年 10 月以降においても公定価格において実施する。
(※)他の職員の処遇改善にこの処遇改善の収入を充てることができるよう柔
軟な運用を認める。
イ
地域子ども・子育て支援事業
市町村が地域の実情に応じて実施する事業を支援する。
・ 利用者支援事業、延長保育事業、放課後児童健全育成事業、地域子育て支
援拠点事業、一時預かり事業、病児保育事業、子育て援助活動支援事業(フ
ァミリー・サポート・センター事業) 等
<令和4年度予算案における主な充実事項>
・ 利用者支援事業の基本型を実施する事業所が、一体的相談機関(母子保
健と児童福祉の相談機能を一体的に運営する機関)と連携するために必要
な経費を支援する。
85
-85-