よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


電波環境協議会による「医療機関において安心・安全に電波を利用するための手引き(改訂版)」(令和3年7月)について (109 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190382_00010.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会(令和3年度第2回 3/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

医療機関において安心・安全に電波を利用するための手引き
参-表 3

携帯電話からの電波による医用電気機器への影響状況
(2014 年度、端末実機による影響測定結果)
上段:影響発生距離(cm) /

医用電気機器の一般的名称

電波の周波数帯
800MHz 帯

汎用輸液ポンプ注 2)

下段:カテゴリー

1.5GHz 帯

1.7GHz 帯

2GHz 帯

6 注 1)

3

18

6

1 未満

2

4

4

4

4

7

6

9

15

4

4

4

4



8





1

5

1

1

2

2

1 未満

1 未満

4

4

2

2

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

3

1

2

3

2

2

2

2

1

1

注射筒輸液ポンプ

血液浄化装置注 2)

体外式ペースメーカ

人工呼吸器

補助循環用バルーンポンプ駆動装置

経皮的心肺駆動装置

補助人工心臓駆動装置

閉鎖循環式定置型保育器
1

1

注 1)
:端末実機が接近するとカテゴリーが大きくなる
注 2)
:スピーカからの異音の発生は除外している
―:影響の発生なし
/:スクリーニング測定で影響無しによりカテゴリーは 1(影響無し)と記載

102