よむ、つかう、まなぶ。
資料5-3 EBPM アクションプラン 2024 (18 ページ)
出典
公開元URL | https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2024/1226/agenda.html |
出典情報 | 経済財政諮問会議(令和6年第16回 12/26)《内閣府》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
【医療DX】
3.分析・検証方法、用いるデータ等
確認するエビデンス等
A 医療DXの実現に向けた情報基盤の整備状況
国民及び医療機関のサービス活用に与える効果
分析・検証方法
用いるデータ等
・マイナ保険証の利用件数、診療/薬剤・特定健診
等情報閲覧の利用件数を算出し、医療現場にお
・マイナ保険証の利用件数、診療/薬剤・特定健診等
ける利用勧奨、マイナ保険証のメリット・安全性等
情報閲覧の利用件数
の更なる周知などのマイナ保険証の利用促進、オン
・電子処方箋の運用を開始した医療機関・薬局数
ライン資格確認の用途拡大などの施策の効果を分
・電子カルテ情報共有サービスに参加した医療機関数
析する。
・PMHの利用を開始した自治体数
・オンライン資格確認等システムを導入済みの医療
・電子カルテ未導入の診療所が標準型電子カルテ(α
機関・薬局に占める、電子処方箋導入医療機関・
版)のモデル事業に参加した医療機関数
薬局の割合
・医療施設調査
・全国の医療機関数及び自治体数から電子カルテ
・共通算定モジュールの利用を開始した医療機関数
情報共有サービス、共通算定モジュールおよび
PMHの普及率を算出し、利用医療機関及び利用
自治体の全国の分布の傾向を分析する。
マイナ保険証を活用した、レセプト情報等に基づく医
・マイナ保険証の利用件数、救急時医療情報閲覧機
①救急の現場での医療情報の閲覧が、効率的・ 療情報閲覧を行うことで、救急現場における診療や
能による、診療/薬剤・特定健診等情報閲覧の利用
効果的な医療の提供に結び付いているか
検査の効率化に与える影響の検証及び効果の最大
件数
化に関する影響因子等を検証する。
・電子処方箋を導入した医療機関・薬局における重複
電子処方箋を導入後の医療機関・薬局における重
投薬等チェック実行件数
②電子処方箋の普及が重複投薬等の適正化に
複投薬等チェックの活用による効果額など施策の効
・薬剤の変更内容
与える影響
B
果を分析する。
・調剤の平均剤数
電子カルテ情報共有サービスを活用した、文書情報
・電子カルテ情報共有サービスに参加した医療機関にお
の電子的な送付、電子カルテ情報等の閲覧等に係
ける情報閲覧の利用件数及び診療情報提供書等の
る状況を分析し、より質の高い効率的な医療提供
文書の送付数
③電子カルテ情報の共有が医療機関の事務効率 及び医療機関における業務効率化に与える影響に
・医科診療所向け標準型電子カルテを電子カルテを導
化に与える影響
関する調査研究をモデル事業実施地域において実
入した医療機関数
施する。それをふまえ医療DXに関する取組の本格実
・上記に参加及び導入した医療機関にこれらの利用状
施後における実態を踏まえて、評価指標の適切さも
況に関するアンケート調査等を実施
含めて、検討する。
17
3.分析・検証方法、用いるデータ等
確認するエビデンス等
A 医療DXの実現に向けた情報基盤の整備状況
国民及び医療機関のサービス活用に与える効果
分析・検証方法
用いるデータ等
・マイナ保険証の利用件数、診療/薬剤・特定健診
等情報閲覧の利用件数を算出し、医療現場にお
・マイナ保険証の利用件数、診療/薬剤・特定健診等
ける利用勧奨、マイナ保険証のメリット・安全性等
情報閲覧の利用件数
の更なる周知などのマイナ保険証の利用促進、オン
・電子処方箋の運用を開始した医療機関・薬局数
ライン資格確認の用途拡大などの施策の効果を分
・電子カルテ情報共有サービスに参加した医療機関数
析する。
・PMHの利用を開始した自治体数
・オンライン資格確認等システムを導入済みの医療
・電子カルテ未導入の診療所が標準型電子カルテ(α
機関・薬局に占める、電子処方箋導入医療機関・
版)のモデル事業に参加した医療機関数
薬局の割合
・医療施設調査
・全国の医療機関数及び自治体数から電子カルテ
・共通算定モジュールの利用を開始した医療機関数
情報共有サービス、共通算定モジュールおよび
PMHの普及率を算出し、利用医療機関及び利用
自治体の全国の分布の傾向を分析する。
マイナ保険証を活用した、レセプト情報等に基づく医
・マイナ保険証の利用件数、救急時医療情報閲覧機
①救急の現場での医療情報の閲覧が、効率的・ 療情報閲覧を行うことで、救急現場における診療や
能による、診療/薬剤・特定健診等情報閲覧の利用
効果的な医療の提供に結び付いているか
検査の効率化に与える影響の検証及び効果の最大
件数
化に関する影響因子等を検証する。
・電子処方箋を導入した医療機関・薬局における重複
電子処方箋を導入後の医療機関・薬局における重
投薬等チェック実行件数
②電子処方箋の普及が重複投薬等の適正化に
複投薬等チェックの活用による効果額など施策の効
・薬剤の変更内容
与える影響
B
果を分析する。
・調剤の平均剤数
電子カルテ情報共有サービスを活用した、文書情報
・電子カルテ情報共有サービスに参加した医療機関にお
の電子的な送付、電子カルテ情報等の閲覧等に係
ける情報閲覧の利用件数及び診療情報提供書等の
る状況を分析し、より質の高い効率的な医療提供
文書の送付数
③電子カルテ情報の共有が医療機関の事務効率 及び医療機関における業務効率化に与える影響に
・医科診療所向け標準型電子カルテを電子カルテを導
化に与える影響
関する調査研究をモデル事業実施地域において実
入した医療機関数
施する。それをふまえ医療DXに関する取組の本格実
・上記に参加及び導入した医療機関にこれらの利用状
施後における実態を踏まえて、評価指標の適切さも
況に関するアンケート調査等を実施
含めて、検討する。
17