よむ、つかう、まなぶ。
資料5-3 EBPM アクションプラン 2024 (39 ページ)
出典
公開元URL | https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2024/1226/agenda.html |
出典情報 | 経済財政諮問会議(令和6年第16回 12/26)《内閣府》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
国民や企業への健康づくりに関する新たなアプローチ
<スマート・ライフ・プロジェクト> 参画団体数 11,773団体 (R6.10.31現在)
○背景:高齢化の進展及び疾病構造の変化を踏まえ、特定健診等により生活習慣病等を始めとした疾病を予
防・早期に発見することで、国民の健康寿命の延伸と健康格差の縮小を図り、健やかで心豊かに生活
できる活力ある社会を実現することが重要である。
○目標:「適度な運動」「適切な食生活」「禁煙」「健診・検診の受診」をテーマに、健康づくりに取り組む
企業・団体・自治体を支援する「スマート・ライフ・プロジェクト」を推進。個人や企業の「健康意
識」及び「動機付け」の醸成・向上を図り、社会全体としての国民運動へ発展させる。
<事業イメージ>
厚生労働省
○企業・団体・自治体への参画の呼びかけ
○社員・住民の健康づくりのためのリーフレットやポスターの提供
○大臣表彰「健康寿命をのばそう!アワード」
○「健康寿命をのばそう!サロン」による参画団体の交流と好事例の横展開
企業・団体
<健康寿命をのばそう!アワードトロフィー>
自治体
社員・住民の健康づくり、禁煙や受動喫煙防止の
呼びかけ、検診・健診促進のためのポスター等に
よる啓発 → 社員・住民の健康意識の向上・促進
・メディア
・外食産業
・フィットネスクラブ
・食品会社
等
社内啓発や消費者への啓発活動に利用するロゴマー
クの使用(パンフレットやホームページなど)
→ 企業等の社会貢献と広報効果
社会全体としての国民運動へ
38
<スマート・ライフ・プロジェクト> 参画団体数 11,773団体 (R6.10.31現在)
○背景:高齢化の進展及び疾病構造の変化を踏まえ、特定健診等により生活習慣病等を始めとした疾病を予
防・早期に発見することで、国民の健康寿命の延伸と健康格差の縮小を図り、健やかで心豊かに生活
できる活力ある社会を実現することが重要である。
○目標:「適度な運動」「適切な食生活」「禁煙」「健診・検診の受診」をテーマに、健康づくりに取り組む
企業・団体・自治体を支援する「スマート・ライフ・プロジェクト」を推進。個人や企業の「健康意
識」及び「動機付け」の醸成・向上を図り、社会全体としての国民運動へ発展させる。
<事業イメージ>
厚生労働省
○企業・団体・自治体への参画の呼びかけ
○社員・住民の健康づくりのためのリーフレットやポスターの提供
○大臣表彰「健康寿命をのばそう!アワード」
○「健康寿命をのばそう!サロン」による参画団体の交流と好事例の横展開
企業・団体
<健康寿命をのばそう!アワードトロフィー>
自治体
社員・住民の健康づくり、禁煙や受動喫煙防止の
呼びかけ、検診・健診促進のためのポスター等に
よる啓発 → 社員・住民の健康意識の向上・促進
・メディア
・外食産業
・フィットネスクラブ
・食品会社
等
社内啓発や消費者への啓発活動に利用するロゴマー
クの使用(パンフレットやホームページなど)
→ 企業等の社会貢献と広報効果
社会全体としての国民運動へ
38