総-4-3-2 令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和6年度調査)の報告案について(在宅医療、在宅訪問薬剤管理及び訪問看護の実施状況調査)[13.3MB] (19 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57122.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第607回 4/23)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
退院支援指導加算を算定した利用者の有無
退院支援指導加算を算定した利用者数(1~3、実人数)
看護職員とリハビリ職の具体的な連携方法
リハビリテーション以外の看護の、具体的なケア内容の指示書への記載の有無
5.事業所と関係機関との
連携状況について
訪問看護情報提供療養費を算定しなかったが、他機関に情報提供を行った利用
者数
算定できなかった理由
医療機関・地域の医療・介護・障害福祉関係者との連携状況、地域での取組等と
して実施しているもの
訪問看護における歯科医療機関との連携状況
歯科医療機関と連携を図っていない理由
6.レセプト請求方法につ
いて
レセプトのオンライン請求の実施状況
7.ICT(情報通信技術)
の活用状況について
他の医療機関や訪問看護ステーション、薬局、居宅介護支援事業者等の関係機
関の職員と常時情報を閲覧可能なシステムによる ICT 連携の体制
活用している ICT
運営元
地域医療情報連携ネットワークへの参加の有無
15
18