よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


■ 大学病院における医師の働き方に関する調査研究報告書 (115 ページ)

公開元URL https://ajmc.jp/news/2023/04/17/5048/
出典情報 全国医学部長病院長会議 記者会見(4/17)《全国医学部長病院長会議》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

大学病院に関する現状SWOT分析

【教育領域】大学病院の現状SWOT分析
医師アンケートを読むと、各大学の課題を成功事例として記載しているケースも複数あり、各大学病院の「あたりまえ」が他大学
にとっては成功事例であり課題解決の可能性がある。

【教育領域】大学病院の現状Cross SWOT
大学病院内部環境
弱み

強み

デジタル化するにしても時間がかかる
試験採点工数が膨大
自社デジタルコンテンツ不足
実技サポートする端末不足
スタッフの安定雇用/採用難

 Google classroom等のコミュニケーション
ツールで、時間と場所を問わない学生との
コミュニケーションが可能
 コロナ禍においてもE-Learningにより対面
を非対面学習が一部可能
 医師でなくとも処理できる採点作業をIT化

 実技に関するデジタル化難とデバイス不足
 卒後すぐに現場に立てる医師の必要性の高
まり
 専門スキルを保有するスタッフの採用激化
 自主学習できる環境確保難
 全学的な取り組み不足

 DX化や体制構築のためには、様々な職種
の採用は必須であり、戦略的な採用計画
だけではなく、キャリアプランの構築や、相
互業務理解が必要。
 採点や評価に関してはニーズが高いため
に全学的な取り組みが望ましい。

 東北大学様の事例のように、非対面であっ
ても学生にきめの細かなサポートができ、
スマホ等での教育が実現により、時間と場
所を一部問わない働き方が可能。

 デジタル技術の進歩による非対面による
講義
 E-Learningによる医療コンテンツを扱う企
業の増加
 AR /VRデバイスによる模擬的診療的環


 東京大学様の事例のようにAR/VRをもち
いながら、医療コンテンツを扱う企業との
アライアンス取ることにより、授業準備時
間の一部削減や人員不足を補える可能性
がある。

 他大学病院の成功事例の認識することで、
改題解決できる部分は少なくない。
 成功事例を発信する場や、情報収集する
場が必要。

大学病院の弱み、かつ外部環境として
は脅威であれば、ビジネスチャンスの
ために、参入企業が多い傾向がある。
アルク様も大学の弱みであるコンテン
ツ不足を解決し、外部環境のスタッフ
採用激化の解消をしている。







脅威
機会

大学病院外部環境

成功事例

111

成功事例