【資料1】薬剤耐性ワンヘルス動向調査報告書2022(たたき台) (60 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29073.html |
出典情報 | 薬剤耐性ワンヘルス動向調査検討会(第10回 11/21)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
2012 年から 2016 年に 7 薬剤を、2017 年以降は更に AZM を加えた 8 薬剤を対象に調査を行っ
た。2020 年は、豚由来株で、SM 及び TC で 70%、NA 及び CPFX で 50%を超える耐性が認められ
た。一方、CP に対する耐性率は 3%未満であった。ヒトの医療で重要な CPFX に対する耐性率は
50.0%であり、AZM の耐性率は 21.4%であった。
表 52 と畜場由来の Campylobacter coli の耐性率の推移(%)
薬剤*
BP
動物種
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
ABPC
32
豚
23.3
25.5
36.6
24.6
15.4
29.5
17.2
26.7
21.4
SM
32
豚
67.4
78.3
69.9
72.3
64.1
68.9
69.0
68.3
71.4
32
豚
32.6
44.3
43.0
26.2
38.5
31.1
20.7
33.3
21.4
4
豚
-
-
-
-
-
31.1
20.7
31.7
21.4
豚
84.5
93.4
80.6
87.7
89.7
83.6
86.2
78.3
73.8
EM
AZM
TC
†
†
16
2020年
CP
16
豚
10.9
3.8
7.5
9.2
15.4
1.6
3.4
3.3
2.4
NA
32
豚
46.5
53.8
52.7
47.7
61.5
50.8
58.6
45.0
52.4
CPFX
4†
豚
46.5
46.2
50.5
47.7
59.0
54.1
58.6
40.0
50.0
豚
129
106
93
65
39
61
29
60
42
検査株数(n)
BP の単位は µg/ml。 * GM についても調査対象としているが、BP が設定できないため、耐性率は掲載していない。
†
CLSI に規定された BP。
ⅳ. Enterococcus spp.
2012 年及び 2014 年に 10 薬剤を、2015 年からは更にバンコマイシン(VCM)を加えた 11 薬剤を調
査した。2018 年からは、ジヒドロストレプトマイシン(DSM)、オキシテトラサイクリン(OTC)
及びエンロフロキサシン(ERFX)をそれぞれ SM、TC 及び CPFX に変更し、このうち SM について
は BP が設定されていないことから、SM を除く 10 薬剤を対象に耐性率の調査を行った。2020 年
は、鶏由来株ではリンコマイシン(LCM)及び KM、豚及び鶏由来株では TC に対して 40%を超える耐
性が認められた。一方、ABPC に対する耐性率は、牛、豚及び鶏由来株でいずれも 1%未満であっ
た。ヒトの医療で重要なフルオロキノロン系抗菌剤に属する CPFX に対する耐性率は 10.0~7.3%で
あった。また、ヒトの医療で重要な VCM に対する耐性率は 0.0%であった。
2020 年は、Enterococcus spp.のうち、E. faecalis の菌株数の割合は 7.9%(牛由来 267 株中 21
株)~44.6%(鶏由来 193 株中 86 株)、E. faecium の菌株数の割合は 1.9%(牛由来 267 株中 5 株)
~11.4%(鶏由来 193 株中 22 株)であった。ヒトの医療で重要なフルオロキノロン系抗菌剤に属す
る CPFX に対する耐性率は、E.faecalis で 0.0%(牛及び鶏由来)~5.1%(豚由来)、E. faecium で
は、豚及び鶏由来でそれぞれ 28.6%及び 36.4%であり、豚及び鶏由来の E. faecium で高かった。
60