よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


日常で役立つ!感染症予防ハンドブック-あなたや大切な人を守るために- (13 ページ)

公開元URL https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/hokeniryo/2025-03-25-110234-276
出典情報 日常で役立つ!感染症予防ハンドブック-あなたや大切な人を守るために-(3/28)《東京都》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

日常の対策 2

アルコールによる手指消毒

1

2

ポンプをしっか
り押し切り、消
毒液を出す

手のひらにうけ
た消毒液を指
先にすりこむ

4

5

手のひら同士を
合わせて、指の
間をこする
7




家家家家家家家家家家

アルコールでの手指消毒は、多くの病原体に有効です。
手洗い直後など、ぬれた手でアルコール消毒をすると消
毒効果が激減します。乾いた手で使用してください。ただ
し、ノロウイルスなどアルコールが効きにくい病原体の場
合は、流水と石けんで手を洗いましょう。
3

手のひらを
こする
6

手の甲を
こする

手首を反対の手で
ねじり、最後に手
全体が乾燥するま
でこする

親指を反対の手
でねじるように消
毒液をすりこむ
20~30秒
濡れた状態を
保ちましょう

12