よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


日常で役立つ!感染症予防ハンドブック-あなたや大切な人を守るために- (24 ページ)

公開元URL https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/hokeniryo/2025-03-25-110234-276
出典情報 日常で役立つ!感染症予防ハンドブック-あなたや大切な人を守るために-(3/28)《東京都》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

3.




家庭でできる
食中毒予防

食中毒は外食だけでなく、家庭内でも起こります。家庭
でできる予防のポイントを解説します。

家家家家家家家家家家家

1

しっかり手を洗いましょう
調理前、生肉・魚介類・卵を取
り扱った後、トイレやオムツ処
理、動物に触れた後は特に重
要です。
石けんで手のひら、指の間、
爪の間まで丁寧に洗いましょう。
手洗い後は清潔なタオルやペーパータオルで十分に
手を乾燥させます。

2

食材は適切に保存しましょう
生肉・魚介類は他の食品と接
触しないよう、密閉容器に入れ
て保存します。
冷蔵や冷凍が必要な食品は、持ち帰ったらすぐに
冷蔵庫や冷凍庫に入れましょう。

23