よむ、つかう、まなぶ。
日常で役立つ!感染症予防ハンドブック-あなたや大切な人を守るために- (68 ページ)
出典
公開元URL | https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/hokeniryo/2025-03-25-110234-276 |
出典情報 | 日常で役立つ!感染症予防ハンドブック-あなたや大切な人を守るために-(3/28)《東京都》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
11 アタマジラミ症
頭髪に寄生するシラミ
疾
病
別
の
対
策
編
1 病原体名
アタマジラミ
2 年齢層
⑪⑪⑪⑪⑪⑪⑪⑪
全年齢で感染し、特に小児に多く見られます。
3 潜伏期間
寄生後、約 1週間でかゆみが出ます
4 症状とケア
吸血された頭皮 ( 特に後頭部や耳
の後ろ ) が発赤し、強いかゆみが出ます。かきすぎる
と、炎症を起こすので注意しましょう。
一部は、目の細かいスキグシを使って卵や虫体を取り
除けますが、クシだけで完全に取ることは難しいです。
5 診断と治療
髪の毛などに、虫や卵があるかどうかを、医師が確
認して診断します。
67
頭髪に寄生するシラミ
疾
病
別
の
対
策
編
1 病原体名
アタマジラミ
2 年齢層
⑪⑪⑪⑪⑪⑪⑪⑪
全年齢で感染し、特に小児に多く見られます。
3 潜伏期間
寄生後、約 1週間でかゆみが出ます
4 症状とケア
吸血された頭皮 ( 特に後頭部や耳
の後ろ ) が発赤し、強いかゆみが出ます。かきすぎる
と、炎症を起こすので注意しましょう。
一部は、目の細かいスキグシを使って卵や虫体を取り
除けますが、クシだけで完全に取ることは難しいです。
5 診断と治療
髪の毛などに、虫や卵があるかどうかを、医師が確
認して診断します。
67