よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


日常で役立つ!感染症予防ハンドブック-あなたや大切な人を守るために- (45 ページ)

公開元URL https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/hokeniryo/2025-03-25-110234-276
出典情報 日常で役立つ!感染症予防ハンドブック-あなたや大切な人を守るために-(3/28)《東京都》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

4 こんな時は急いで受診を!
発しんが急 速に広がる、強い痛みや 全身 症 状があ
る、高熱が続く、口の中や目にも症状があるなど。

5 受診の時に注意してほしいことは何?

⑥⑥⑥⑥⑥⑥⑥⑥⑥⑥

症状が出る前の行動について、医師に伝えましょう。
通っている保育園、幼稚園、学校で同じ症状の人
が増えているときは、そのことも受診した時に伝えま
しょう。
麻しんや水ぼうそうは空気感染するため、医療機関
の受け入れの準備が必要な場合があります。受診前
に医療機関へ相談しましょう。





44