よむ、つかう、まなぶ。
日常で役立つ!感染症予防ハンドブック-あなたや大切な人を守るために- (43 ページ)
出典
公開元URL | https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/hokeniryo/2025-03-25-110234-276 |
出典情報 | 日常で役立つ!感染症予防ハンドブック-あなたや大切な人を守るために-(3/28)《東京都》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
2 こんな時は急いで受診を!
突然の経験したことのない程の激しい頭痛、発熱を伴
う激しい頭痛、意識がもうろうとする、けいれんしてい
るなど。
皮膚の症状
1 どんな時に皮膚に症状が出るの?
感染症によるものと、それ以外があ
ります。
⑥⑥⑥⑥⑥⑥⑥⑥⑥⑥
6
基
礎
編
感染症による皮膚症状
ウイルス感染は、麻しん
( はし
か、全身に赤い斑点)、風しん
( 三日はしか、淡い紅色の小さ
な湿しん)、水痘
( みずぼうそ
う)、手足口病
( 手足に加え口の粘膜にもぶつぶつ)、
ちょう
伝染性紅斑
( ほほに蝶 が羽を広げたような赤み)な
どがあります。
細菌感染は、とびひ
( 水ぶくれなど)、しょうこう熱
( 全身に小さな赤い点状)、おでき
( せつ、とも呼
ぶ。赤くはれてうみが溜まった状態)、ほうかしき炎
42
突然の経験したことのない程の激しい頭痛、発熱を伴
う激しい頭痛、意識がもうろうとする、けいれんしてい
るなど。
皮膚の症状
1 どんな時に皮膚に症状が出るの?
感染症によるものと、それ以外があ
ります。
⑥⑥⑥⑥⑥⑥⑥⑥⑥⑥
6
基
礎
編
感染症による皮膚症状
ウイルス感染は、麻しん
( はし
か、全身に赤い斑点)、風しん
( 三日はしか、淡い紅色の小さ
な湿しん)、水痘
( みずぼうそ
う)、手足口病
( 手足に加え口の粘膜にもぶつぶつ)、
ちょう
伝染性紅斑
( ほほに蝶 が羽を広げたような赤み)な
どがあります。
細菌感染は、とびひ
( 水ぶくれなど)、しょうこう熱
( 全身に小さな赤い点状)、おでき
( せつ、とも呼
ぶ。赤くはれてうみが溜まった状態)、ほうかしき炎
42