よむ、つかう、まなぶ。
日常で役立つ!感染症予防ハンドブック-あなたや大切な人を守るために- (63 ページ)
出典
公開元URL | https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/hokeniryo/2025-03-25-110234-276 |
出典情報 | 日常で役立つ!感染症予防ハンドブック-あなたや大切な人を守るために-(3/28)《東京都》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
脱水対策の豆知識②
脱水症状ってどんな症状でしょうか?
こんな症状がでたら早く医療機関を受診してください。
脱脱脱脱脱脱脱脱
子どもの場合
熱が高い
1日6回以上、下痢がある
おう吐が続いている
皮膚、くちびる、舌、口の中が乾燥している
泣いても涙が出ない
目が落ちくぼんでいる
皮膚に張りがない
機嫌が悪い
ぼんやりして眠りがち
顔色が悪い
おしっこの量、回数が少ない、おしっこが茶色い
疾
病
別
の
対
策
編
高齢者の場合
握手をすると手が冷たい
( 手足に血液が届いていない )
口の中が乾いている
皮膚をつまんで離すと、3秒以上元の形へ戻らない
親指で爪の先を押しても、赤みが戻るのが遅い
汗が出ず、脇の下が乾いている
62
脱水症状ってどんな症状でしょうか?
こんな症状がでたら早く医療機関を受診してください。
脱脱脱脱脱脱脱脱
子どもの場合
熱が高い
1日6回以上、下痢がある
おう吐が続いている
皮膚、くちびる、舌、口の中が乾燥している
泣いても涙が出ない
目が落ちくぼんでいる
皮膚に張りがない
機嫌が悪い
ぼんやりして眠りがち
顔色が悪い
おしっこの量、回数が少ない、おしっこが茶色い
疾
病
別
の
対
策
編
高齢者の場合
握手をすると手が冷たい
( 手足に血液が届いていない )
口の中が乾いている
皮膚をつまんで離すと、3秒以上元の形へ戻らない
親指で爪の先を押しても、赤みが戻るのが遅い
汗が出ず、脇の下が乾いている
62