よむ、つかう、まなぶ。
日常で役立つ!感染症予防ハンドブック-あなたや大切な人を守るために- (73 ページ)
出典
公開元URL | https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/hokeniryo/2025-03-25-110234-276 |
出典情報 | 日常で役立つ!感染症予防ハンドブック-あなたや大切な人を守るために-(3/28)《東京都》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
症状のある部位はガーゼなどで覆いましょう。
受診し、患部をガーゼや包帯で覆った状態であれ
ば、学校への出席停止の決まりはありません。
一方、
保育園などで登園できる条件を設けていることもあ
ります。事前に園に確認しましょう。
5 診断と治療
⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬
皮膚の症状から診断します。
治療は、症状に応じて塗り薬や飲み薬の抗生物質を
使います。症状のある部位は、シャワーの後に塗り薬
を塗ってガーゼで覆いましょう。
疾
病
別
の
対
策
編
6 家庭に持ち込まないために
特別なワクチンはありません。
感染経路は接触感染です。顔回りを触った手であせも
や虫刺されなどをひっかくことで感染して広がります。
原因となる病原体は、常に皮膚にいますが、普段は症
状が出る訳ではありません。
皮膚を清潔に保ちましょう。
保湿剤などを
使って皮膚のバリア機能を保ちましょう。
7 周囲に拡げないために
治るまで、プールの利用は控えましょう。
症状のある人とタオル類の共用はやめましょう。
72
受診し、患部をガーゼや包帯で覆った状態であれ
ば、学校への出席停止の決まりはありません。
一方、
保育園などで登園できる条件を設けていることもあ
ります。事前に園に確認しましょう。
5 診断と治療
⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬⑬
皮膚の症状から診断します。
治療は、症状に応じて塗り薬や飲み薬の抗生物質を
使います。症状のある部位は、シャワーの後に塗り薬
を塗ってガーゼで覆いましょう。
疾
病
別
の
対
策
編
6 家庭に持ち込まないために
特別なワクチンはありません。
感染経路は接触感染です。顔回りを触った手であせも
や虫刺されなどをひっかくことで感染して広がります。
原因となる病原体は、常に皮膚にいますが、普段は症
状が出る訳ではありません。
皮膚を清潔に保ちましょう。
保湿剤などを
使って皮膚のバリア機能を保ちましょう。
7 周囲に拡げないために
治るまで、プールの利用は控えましょう。
症状のある人とタオル類の共用はやめましょう。
72