よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


日常で役立つ!感染症予防ハンドブック-あなたや大切な人を守るために- (84 ページ)

公開元URL https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/hokeniryo/2025-03-25-110234-276
出典情報 日常で役立つ!感染症予防ハンドブック-あなたや大切な人を守るために-(3/28)《東京都》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

6 ノロウイルス感染症
(感染性胃腸炎)
冬に流行する感染性胃腸炎のひとつ








1 病原体名
ノロウイルス

2 年齢層

⑥⑥⑥⑥⑥⑥⑥⑥⑥⑥⑥⑥⑥⑥⑥⑥⑥⑥⑥

全ての年齢で感染し、
幼児や高齢者は
重症化しやすいです。

3 潜伏期間
1〜2日

4 症状とケア
突然の吐き気・おう吐が特徴的で、水っぽい下痢が続
きます。熱が出たり腹痛が出ることもあります。
脱水症状を防ぐため、十分な水分補給を行いましょう。
通常、数日で回復しますが、子どもや高齢者は重症に
なりやすいので医師に相談しましょう。

5 診断と治療
症状や流行状況から診断します。便やおう吐物から
83