よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


切れ目のないポリファーマシー対策を提供するための薬物療法情報提供書作成ガイド (22 ページ)

公開元URL https://www.ncgg.go.jp/hospital/kenshu/news/20250331.html
出典情報 切れ目のないポリファーマシー対策を提供するための薬物療法情報提供書作成ガイド(3/31)《国立長寿医療研究センター》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

切れ目のないポリファーマシー対策を提供するための
薬物療法情報提供書作成ガイド

Sarcopenia. J Nutr Health Aging. 26(1):3-5,2022
Ottery FD. Definition of standardized nutritional assessment and interventional pathways in
oncology. Nutrition.12(1 Suppl):S15-9,1996
7) Cederholm T, Jensen GL, Correia M, et al. GLIM criteria for the diagnosis of malnutrition A consensus report from the global clinical nutrition community. Clinical nutrition. 38(1):19,2019
8) Barazzoni R, Jensen GL, Correia M, et al. Guidance for assessment of the muscle mass
phenotypic criterion for the Global Leadership Initiative on Malnutrition (GLIM) diagnosis
of malnutrition. Clin Nutr. 41(6):1425-1433,2022
9) Kaiser MJ, Bauer JM, Ramsch C, et al. Validation of the Mini Nutritional Assessment shortform (MNA-SF): a practical tool for identification of nutritional status. J Nutr Health
Aging. 13(9):782-788,2009
10) MAG. The“MUST”explanatory booklet.
http://www.bapen.org.uk/pdfs/must/must_explan.pdf
11) Chen LK, Woo J, Assantachai P, et al. Asian Working Group for Sarcopenia: 2019 Consensus
Update on Sarcopenia Diagnosis and Treatment. J Am Med Dir Assoc. 21(3):300-307,2020
12) Detsky AS, McLaughlin JR, Baker JP, et al. What is subjective global assessment of nutritional
status? JPEN J Parenter Enteral Nutr. 11(1):8-13,1987
13) 厚生労働科学研究費補助金 長寿科学政策研究事業 薬学的視点を踏まえた自立支援・重度化防止推
進のための研究班、在宅医療で遭遇しやすい薬剤起因性老年症候群の原因薬の一覧、2024
14) 薬学的視点を踏まえた自立支援・重度化防止推進のための研究(22GA1005)研究班 多職種連携推進
のための在宅患者訪問薬剤管理指導ガイド、2024
15) Belafsky PC, Mouadeb DA, Rees CJ, et al. Validity and reliability of the Eating Assessment
Tool (EAT-10). Ann Otol Rhinol Laryngol. 117(12):919-924,2008
16) 倉田なおみ、介護施設・在宅医療のための「食事状況から導く、薬の飲み方ガイド」
、社会保険研究所、
2023

6)

- 17 -