総-6令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和6年度調査)の調査票案について (101 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_45183.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第598回 11/13)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
ID:
令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和6年度調査)
在宅医療、在宅歯科医療、在宅訪問薬剤管理及び訪問看護の実施状況調査
保険薬局票
※令和6年度診療報酬改定において、在宅患者に対する薬学的管理指導を推進する観点から、訪問薬剤管理の要件等に応
じた評価の見直しが行われました。この保険薬局票は、保険薬局の開設者・管理者の方に、改定に係る影響や訪問の実
施状況、連携状況等についてお伺いするものです。
<ご回答方法>
・あてはまる番号を○(マル)で囲んでください。
・「」という質問については、あてはまる番号を1つだけ○で囲んでください。
・( )内には具体的な数値、用語等をご記入ください。
・( )内に数値を記入する設問で、該当なしは「0(ゼロ)」を、わからない場合は「-」をご記入ください。
・特に断りのない限り、令和6年 11 月 1 日現在の貴薬局の状況についてお答えください。
・災害に被災した等の事情により回答が困難な場合には、事務局へご連絡くださいますようお願い申し上げます。
1.貴薬局の状況についてお伺いします(令和6年11月1日現在)。
① 所在地(都道府県)
(
)都・道・府・県
② 開設者
1.法人 ⇒法人形態(11.株式会社 12.有限会社 13.合資会社 14.合名会社 15.その他)
2.個人
③ 同一グループ(財務上又は営業上若しくは事業上、緊密
(
)店舗 ※ 当該店舗を含めてお答えください。
な関係にある範囲の保険薬局をいう)等による薬局数
④ 開設年 ※当該店舗の開設年をお答えください。
西暦(
)年
⑤ 貴薬局は、チェーン薬局(同一経営者が 20 店舗以上を所有する薬局の店舗)ですか。
1.はい
2.いいえ
...
⑥ 貴薬局の処方箋の
1.様々な保険医療機関からの処方箋を応需している薬局
応需状況として
2.主に近隣にある特定の病院の処方箋を応需している薬局
最も近いものは、
3.主に近隣にある特定の診療所の処方箋を応需している薬局
次のうちどれですか。 4.同一敷地内にある病院の処方箋を応需している薬局
5.同一敷地内にある診療所の処方箋を応需している薬局
6.主に複数の近接する特定の保険医療機関(いわゆる医療モールやビル診療所など)の
処方箋を応需している薬局
7.その他(具体的に:
)
2.住宅街にある
3.駅前にある
⑦ 貴薬局はどのような 1.医療機関の近隣にある
5.オフィス街にある
場所に立地していま 4.商店街にある
6.大型商業施設(スーパー・デパート)の中にある
7.医療モールのなかにある
すか。
※最もよく当てはまる
8.医療機関の敷地内にある 9.ビル診療所と同じ建物内にある
ものを1つ○
10.その他(具体的に:
)
⑧ 貴薬局が処方箋を受けた医療機関数(令和6年 11 月)
(
)施設
⑨ 上記⑧のうち、在宅患者の処方箋を受けた医療機関数(令和6年 11 月)
(
)施設
⑩ 貴薬局の売上高に占める保険調剤
※OTC医薬品等の販売がなく、保険調剤収入の
約(
)%
みである場合は 100%とご記入ください。
売上の割合 ※令和5年度決算
⑪ 保険調剤に係る医薬品の備蓄品目数
(
)品目
⑫ 一般用医薬品(OTC 医薬品)の備蓄品目数 ※要指導医薬品を含む
(
)品目
⑬ 一般用医薬品(OTC 医薬品)の直近1年間における販売実績の有無
1.実績あり
2.実績なし
※要指導医薬品を含む
1.許可あり(実績有)
2.許可あり(実績無)
⑭ 高度管理医療機器等の販売業の許可の有無(直近1年間)
3.許可なし
1.許可あり(実績有)
2.許可あり(実績無)
⑮ 高度管理医療機器等の貸与業の許可の有無(直近1年間)
3.許可なし
1.調剤基本料1
2.調剤基本料2
3.調剤基本料3イ
⑯ 令和6年度の調剤基本
4.調剤基本料3ロ
5.調剤基本料3ハ
6.特別調剤基本料A
料の届出状況
7.特別調剤基本料B
⑯-1 全処方箋の受付回数(調剤基本料の根拠となる数字)(令和6年 11 月)
(
)回/月
※同一グループの保険薬局の場合、貴薬局単独の受付回数
⑯-2 ⑯-1のうち在宅患者訪問薬剤管理指導および居宅療養管理指導費等に係る
(
)回/月
処方箋の受付回数(令和6年 11 月)
1
101