よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


デフレ完全脱却のための総合経済対策~日本経済の新たなステージに向けて~(令和5年11月2日閣議決定) (66 ページ)

公開元URL https://www5.cao.go.jp/keizai1/keizaitaisaku/keizaitaisaku.html
出典情報 デフレ完全脱却のための総合経済対策~日本経済の新たなステージに向けて~(11/2)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(2)教育DXフロンティア戦略の推進を始めとする公教育の再生
質の高い公教育を再生するため、以下の施策を実施する。
国策であるGIGAスクール構想の第2期を見据え、地方公共団体への徹
底的な伴走支援を継続しつつ、日常的な端末活用を行っている地方公共団体
の故障率も踏まえた予備機を含む1人1台端末の計画的な更新を行う。その
際、地方公共団体における効率的な執行等を図る観点から、各都道府県に基
金を設置し、5年間同等の条件で 77支援を継続するとともに、2023 年末まで
に都道府県を中心とした統一・共同調達の仕組を検討する。併せて、大宗の
更新が終了する 2026 年度中に、地方公共団体における効率的な執行・活用状
況について検証するとともに、次期更新に向けて、今後の支援の在り方を検
討し、方向性を示す。
高等学校段階における高度なプログラミングやデジタルものづくり教育、
文理横断的な探究学習を教育課程内外で実施する拠点の全国的な整備に加え、
生成AI等の適切な利活用の可能性も含め、個別最適な学びをサポートする
仕組の構築に向けた検討を加速することで、教育DXのフロンティアを切り
拓く。
不登校児童生徒の心や体調の変化へ早期の対処を図るため、1人1台端末
を活用した「心の健康観察」の導入を支援するとともに、スクールカウンセ
ラー等の配置を充実する。不登校児童生徒の学びの継続を支援するため、自
分のクラスに入りづらい児童生徒のための校内教育支援センターの設置を支
援する。いじめ防止対策を強化するため、関係機関が緊密に連携し、学校外
からのアプローチの開発・実証に取り組む。
施策例
・GIGAスクール構想の端末更新に向けた基金の創設(文部科学省)<再掲>
・高等学校DX加速化推進事業(文部科学省)<再掲>
・GIGAスクール運営支援センター整備事業(文部科学省)<再掲>
・ネットワークアセスメント実施促進事業(文部科学省)<再掲>
・教員の職場環境を改善するための「次世代の校務デジタル化推進実証事業」
(文部科学省)
<再掲>
・GIGAスクール構想の加速化事業(文部科学省)<再掲>
・不登校児童生徒等の早期発見・早期支援事業、不登校児童生徒等の学び継続事業(文部科
77 日本人学校を含む義務教育段階の国公私立学校を対象とする。

60