よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料1-2 TERMS®サリドマイド製剤等安全管理手順[6.2MB] (15 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40908.html
出典情報 薬事審議会 医薬品等安全対策部会安全対策調査会(令和6年度第3回 6/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

なお、患者本人の署名が認知症等により困難な場合は、患者の生活を常時把握してい
る親族、それらに準ずる者を前提として代諾を認める。代諾の場合、代諾者が本手順に
よる管理を患者に代わって適切に理解し、実施するものとする。また、患者の病状によ
り患者本人の署名が困難な場合は、代筆を可能とする。ただし、第三者として処方医師、
看護師、責任薬剤師等の立会いのもと代筆者が署名を行う。

6.3.2.登録通知
6-① 処方医師、6-② 責任薬剤師、6-④ 特約店責任薬剤師
登録申請を受けた藤本製薬株式会社は、申請内容を確認後に登録を行い、申請者に登
録番号等を記載した登録通知書(別添様式 14、15、17)を発行する。申請者への登録
通知は、FAX 等により行う。なお、処方医師の登録通知書は責任薬剤師にも提供する。
申請者は、藤本製薬株式会社への登録が完了した後、サリドマイド製剤等の使用を開
始する。
6-③ 患者
登録申請を受けた藤本製薬株式会社は、申請内容を確認後に登録を行い、登録通知書
(別添様式 16)を用いてタブレット端末及び FAX 等により処方医師及び責任薬剤師に
患者の登録を通知する。ただし、専門医と同等の知識と経験を有すると確認できない特
例医師である場合には、患者ごとに TERMS 委員会の承認を得ることとする。
処方医師又は責任薬剤師等は、登録完了の通知を確認の上、登録申請書に添付されて
いる患者登録カード(別添様式 18)を患者に渡し、次回以降の診察時に持参するよう説
明する。
患者登録カードには、サリドマイド製剤等を服用中であること等も記載し、他の診療
科や医療機関を受診される際、院外薬局においてサリドマイド製剤等以外の調剤を受け
る際、老人福祉施設等へ入所する際に提示していただくよう、処方医師及び責任薬剤師
等は患者、又は薬剤管理者に説明をする。
患者は、藤本製薬株式会社への登録が完了した後、サリドマイド製剤等の服用を開始
する。

6.4.登録情報
6.4.1.藤本製薬株式会社登録情報
藤本製薬株式会社が登録する情報は、以下のとおりとする。
6-① 処方医師
処方医師の氏名、施設名、診療科名、郵便番号、施設所在地、電話番号、E-mail、
施設の情報、登録申請日、登録日、登録番号、医師の登録要件、
産科婦人科医師の氏名(処方医師の所属する医療機関以外の場合のみ)・施設名、
専門医又は国立ハンセン病療養所に勤務する常勤医師に関する情報(連携する場
合は、連携医師の氏名。ENL の場合は、連携医師の施設名・氏名)

12