よむ、つかう、まなぶ。
最終とりまとめ (48 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41063.html |
出典情報 | ヘルスケアスタートアップ等の振興・支援策検討プロジェクトチーム 最終とりまとめの公表について(6/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
決定に組み込む枠組みを開発した。また、医療機器の情報、副作用、
効果・効能といったデータを集め、新しい医療機器の開発・事業化を
効率化するUDIシステムという国際共同規格について、日本は参加し
ておらず、厚生労働省の行政通知に留まっている。Cadaver試験につ
いては国内整備が進みつつあるが、数や疾患に関する多様性が不足
しているといった課題や、海外での試験結果の国内活用が難しいと
いった課題がある。
(イ) 提言
命に近い革新的な治療用医療機器等(医療機器のクラス分類におけ
るクラス III・IV 相当の医療機器)の開発に取り組む医療機器スター
トアップ等が実施する FIH 試験を含む臨床試験へ協力する臨床研究
中核病院等への支援を令和 7 年度から拡充する。これには、従来診断
が困難だった疾患に対して、効果の高い治療に直接つながるような
革新的な診断用医療機器も含まれる。
併せて、医療機器スタートアップが医師・医療機関と連携しやすい環
境を整備し、そのような医療機器の開発を促進するために、令和 7 年
度以降、拠点の更なる充実・強化を推進する。これには、病院や関係
施設へのアクセス改善、ニーズ探索やコンセプト検証の機会提供、受
け入れ側の人材育成、臨床ニーズが高いものや大きな臨床アウトカ
ムを期待できるプロジェクトの関連学会への連携支援が含まれる。
また、そのような医療機器の開発に取り組む医療機器スタートアッ
プに対しては、マイルストーン型支援(提言 2)を通じて、臨床試験
等への資金支援を行う。
次世代の医療機器開発を加速させる為に、新たなニーズ発掘や臨床
エビデンス獲得の効率化に向けた取組みを検討する。例えば、クリニ
カル・イノベーション・ネットワーク(CIN)の活動をさらに推進す
る等、革新的な医療機器から得られる世界初のデータや市販後デー
タを活用して、第三者が利用しやすい形でのレジストリの新設や改
修を進める。これにより、学会等における関連する取組みを支援し、
次世代の医療機器開発のためのデータ利活用を促進する。
48
効果・効能といったデータを集め、新しい医療機器の開発・事業化を
効率化するUDIシステムという国際共同規格について、日本は参加し
ておらず、厚生労働省の行政通知に留まっている。Cadaver試験につ
いては国内整備が進みつつあるが、数や疾患に関する多様性が不足
しているといった課題や、海外での試験結果の国内活用が難しいと
いった課題がある。
(イ) 提言
命に近い革新的な治療用医療機器等(医療機器のクラス分類におけ
るクラス III・IV 相当の医療機器)の開発に取り組む医療機器スター
トアップ等が実施する FIH 試験を含む臨床試験へ協力する臨床研究
中核病院等への支援を令和 7 年度から拡充する。これには、従来診断
が困難だった疾患に対して、効果の高い治療に直接つながるような
革新的な診断用医療機器も含まれる。
併せて、医療機器スタートアップが医師・医療機関と連携しやすい環
境を整備し、そのような医療機器の開発を促進するために、令和 7 年
度以降、拠点の更なる充実・強化を推進する。これには、病院や関係
施設へのアクセス改善、ニーズ探索やコンセプト検証の機会提供、受
け入れ側の人材育成、臨床ニーズが高いものや大きな臨床アウトカ
ムを期待できるプロジェクトの関連学会への連携支援が含まれる。
また、そのような医療機器の開発に取り組む医療機器スタートアッ
プに対しては、マイルストーン型支援(提言 2)を通じて、臨床試験
等への資金支援を行う。
次世代の医療機器開発を加速させる為に、新たなニーズ発掘や臨床
エビデンス獲得の効率化に向けた取組みを検討する。例えば、クリニ
カル・イノベーション・ネットワーク(CIN)の活動をさらに推進す
る等、革新的な医療機器から得られる世界初のデータや市販後デー
タを活用して、第三者が利用しやすい形でのレジストリの新設や改
修を進める。これにより、学会等における関連する取組みを支援し、
次世代の医療機器開発のためのデータ利活用を促進する。
48