よむ、つかう、まなぶ。
【資料3-2】医薬品等行政評価・監視委員会における海外調査(FDA、EMAにおける患者、市民参画の取組)[3.8MB] (11 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_47693.html |
出典情報 | 医薬品等行政評価・監視委員会(第18回 12/23)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
② 患者中心の医薬品開発 (PFDD: Patient-Focused Drug Development)
取組の歴史的経緯
•
2012年、FDAは、特定の疾患とその現在利用可能な治療法について、患者の視点からよ
り体系的に情報を収集することを目的とした「患者中心の医薬品開発(PFDD:PatientFocused Drug Development)」イニシアティブを立ち上げた。
•
PFDD会議は、患者を参加させ、次の2つのテーマについて患者の視点を引き出すように
設計された形式となっている。
1. 疾患の最も深刻な症状と日常生活への影響
2. 現在の治療アプローチ
•
FDAは、FDAが主導するPFDD会議以外で検討する疾患以外にも対応が必要な疾患領
域が数多くあることを認識し、他の疾患領域に関する公的意見を収集することを目的とし
て、2015年、外部主導(Externally-led)のPFDD会議の取組を行うことを発表。
•
EL-PFDD会議は、FDAスタッフの意見を取り入れながら患者団体が企画・主催するもの
で、FDA主導のPFDD会議で確立されたプロセスをモデルとしている。
https://www.fda.gov/drugs/development-approval-process-drugs/cder-patient-focused-drug-development
PwC
11
取組の歴史的経緯
•
2012年、FDAは、特定の疾患とその現在利用可能な治療法について、患者の視点からよ
り体系的に情報を収集することを目的とした「患者中心の医薬品開発(PFDD:PatientFocused Drug Development)」イニシアティブを立ち上げた。
•
PFDD会議は、患者を参加させ、次の2つのテーマについて患者の視点を引き出すように
設計された形式となっている。
1. 疾患の最も深刻な症状と日常生活への影響
2. 現在の治療アプローチ
•
FDAは、FDAが主導するPFDD会議以外で検討する疾患以外にも対応が必要な疾患領
域が数多くあることを認識し、他の疾患領域に関する公的意見を収集することを目的とし
て、2015年、外部主導(Externally-led)のPFDD会議の取組を行うことを発表。
•
EL-PFDD会議は、FDAスタッフの意見を取り入れながら患者団体が企画・主催するもの
で、FDA主導のPFDD会議で確立されたプロセスをモデルとしている。
https://www.fda.gov/drugs/development-approval-process-drugs/cder-patient-focused-drug-development
PwC
11