参考資料3 都道府県の推薦について (276 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24255.html |
出典情報 | がん診療連携拠点病院等の指定に関する検討会(第20回 3/4)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
◆都道府県拠点病院(1病院)
医療機関名
四国がんセンター
医療機関の機能・役割
○全国がん(成人病)センター協議会の加盟施設としての機能を発揮し、最新技術の本県への導入の拠点とする。
○都道府県拠点病院として、県がん診療連携協議会を主宰する。
〇がん専門病院として、全県の医療機関に対する支援を行う。
◆地域拠点病院(6病院)
がん診療
の医療圏
東 予
今 治
中 予
南 予
医療機関名
対象とする2次医療圏
医療機関の機能・役割
(所在圏域)
(支援医療圏)
住友別子病院
宇摩圏域
○隣接する「宇摩圏域」を含め、東予地域において、高度ながん診療を行う。
(新居浜・西条圏域) 新居浜・西条圏域
済生会今治病院
○中予地域の医療機関と連携しつつ、今治地域において高度ながん診療を行う。
今治圏域
(今治圏域)
○特に、離島の住民の診療、圏域内の中小医療機関の支援を重点的に行う。
○特定機能病院及び大学病院として、高度ながん診療はもとより、次の機能を発揮する。
・症例の少ないがんの診療を行う。
松山圏域
愛媛大学医学部
八幡浜・大洲圏域
・がん診療のプロフェッショナルの育成等、専門職の養成を図る。
附属病院
(新居浜・西条
・県内医師に対し、大学の教育機能を活かした研修を行う。
(松山圏域)
・医療機関人の医師派遣を通じて、県内の医療技術の向上を図る。
圏域、今治圏域)
○特に、「新居浜・西条圏域」、「今治圏域」のがん患者診療と医療機関の診療支援を行う。
○中予地域の拠点病院であるとともに、本県の基幹病院として、高度な医療を行う。
○県内4圏域にある県立4病院の拠点として、遠隔医療システムや医師派遣等を通じて各県立病院
松山圏域
の診療支援を行う。
県立中央病院
八幡浜・大洲圏域
(松山圏域)
○造血細胞移植療法、ガンマナイフ治療等を特徴とする。
(八幡浜・大洲圏域)
○PET-CTセンターを稼動させ、県内全域の病院・診療所の検査機関として機能している。
○特に、「八幡浜・大洲圏域」のがん患者の診療と医療機関の診療支援を行う。
○中予地域において、高度ながん診療を行うとともに、松山圏域の地域医療支援病院として圏域内
の医療機関と緊密な連携体制を築いている。
○がんの分野においても、かかりつけ医を交えたカンファレンス等を積極的に行っているほか、地域
松山圏域
松山赤十字病院
八幡浜・大洲圏域
のかかりつけ医やホスピス病院と共同じて、緩和ケアも含めた在宅医療の充実を推進しており、
(松山圏域)
がんにおける病病連携・病診連携、がんの在宅医療推進の先駆的役割を果している。
(八幡浜・大洲圏域)
○大腸がん、肝がん等の診療体制が充実している。
○特に、「八幡浜・大洲圏域」のがん患者の診療と医療機関の診療支援を行う。
市立宇和島病院
○南予地域において、高度ながん診療を行うことにより、圏域内完結のがん診療体制を構築する。
276
宇和島圏域
(宇和島圏域)