【参考報告書3】(3)リハビリテーション・個別機能訓練、栄養、口腔の実施及び一体的取組に関する調査研究事業 (報告書案)[17.2MB] (74 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56824.html |
出典情報 | 社会保障審議会 介護給付費分科会(第246回 4/14)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
歯科医師等への相談・介入が必要な時の情報共有先(複数回答可)
有効回答 配置の歯 配置の歯 利用者の 協力歯科 口腔衛生 口腔衛生 介護支援 自施設に 自施設に 在宅歯科 歯科医師 その他
数 (件数) 科医師 科衛生士 かかりつ 医療機関 の管理に 管理加算 専門員 訪問歯科 訪問歯科 医療連携 会
(「3. 利
け歯科医 の歯科医 係る技術 の算定に
診療を実 衛生指導 室
用者のか
師
師等
的助言・ 係る歯科
施してい を実施し
かりつけ
指導を実 衛生士
る歯科医 ている歯
歯科医
施する歯
師(「4. 科衛生士
師」を除
科医師等
利用者の
く)
かかりつ
け歯科医
師」を除
く)
介護老人福祉施設
地域密着型介護老人
福祉施設
介護老人保健施設
介護医療院
特に情報 無回答
共有は実
施しない
全体%(WB)
151
5.4%
9.7%
13.6%
71.7%
25.2%
19.2%
25.6%
20.5%
18.0%
0.2%
1.2%
2.7%
2.4%
4.1%
全体%(WB)
188
3.6%
6.4%
13.3%
73.2%
18.3%
14.7%
24.9%
15.9%
13.9%
0.2%
1.0%
2.8%
2.6%
4.6%
全体%(WB)
397
4.0%
14.2%
14.3%
73.5%
29.5%
25.6%
23.6%
19.7%
12.9%
0.2%
0.4%
2.2%
1.6%
4.0%
全体%(WB)
429
6.2%
14.3%
12.7%
70.0%
26.0%
25.0%
18.6%
18.3%
13.5%
0.7%
0.7%
1.3%
3.2%
4.6%
※直近 3 月の情報共有先について回答するように求めた。
その他の主な回答
⚫
看護職員、管理栄養士、介護職員(ユニットリーダー)
⚫
歯科医の指導を受けた、歯科衛生士会所属の衛生士
⚫
施設内の看護職員・介護職員等、利用者家族
口腔衛生の管理(運営基準)に関する課題については、介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護医
療院、特定施設入居者生活介護は「口腔の健康状態の評価をする十分な時間が確保できない」の選択割合
が最も高かった(介護老人福祉施設(31.6%)、介護老人保健施設(29.1%)
、介護医療院(26.0%)、特定
施設入居者生活介護(31.2%)
)
。地域密着型介護老人福祉施設は「口腔の健康状態の評価をできる職員が
限られる」の選択割合が 27.9%で最も高かった。
図表 83
口腔衛生の管理(運営基準)に関する課題(複数回答可)
有効回答 技術的助 口腔衛生 口腔衛生 口腔衛生 施設職員 口腔清掃 口腔清掃 歯科医師 歯科医師 歯科医師 歯科医師 歯科医師 口腔の健 口腔の健 口腔の健 口腔の健 その他
数 (件数) 言・指導 管理に関 管理の情 の管理体 に対する の用具の の方法・ 等による 等による 等から技 等からの 等と実施 康状態の 康状態の 康状態の 康状態の
が可能な する意義 報をケア 制に係る 研修会の 整備の実 内容等の 入所者の 食事環 術的助 技術的助 事項等の 評価をで 評価にあ 評価結果 評価をす
歯科医師 を施設内 の質向上 計画の策 開催の実 施が困難 見直しの 口腔衛生 境、食形 言・指導 言・指導 調整を行 きる職員 たっての が職員に る十分な
等がいな で周知で に活用で 定が困難 施が困難
実施が困 管理等の 態等の確 を受ける の内容を うことが が限られ 教育資材 よって異 時間が確
い/少な きていな きていな
難
実施が困 認の実施 ための時 周知する 難しい
る
がない/ なる場合 保できな
い
い
い
難
が困難 間の確保 ことが難
少ない
がある
い
が難しい しい
介護老人福祉施設
地域密着型介護老人
福祉施設
介護老人保健施設
介護医療院
特定施設入居者生活
介護
特になし 無回答
全体%(WB)
151
9.0%
13.1%
18.2%
13.6%
21.0%
4.7%
7.5%
7.7%
17.1%
19.9%
12.7%
10.4%
28.6%
24.0%
25.1%
31.6%
1.7%
15.1%
6.2%
全体%(WB)
188
11.2%
14.4%
13.7%
13.9%
22.7%
4.1%
7.8%
10.3%
16.8%
20.5%
12.6%
11.5%
27.9%
22.6%
23.7%
27.3%
1.4%
21.4%
6.3%
全体%(WB)
397
11.2%
17.0%
21.0%
7.7%
19.1%
8.9%
9.0%
10.1%
20.8%
20.0%
15.6%
10.2%
28.7%
20.0%
24.3%
29.1%
2.2%
15.1%
6.6%
全体%(WB)
429
10.2%
10.3%
15.8%
8.5%
14.9%
7.9%
5.5%
11.1%
16.1%
21.1%
10.4%
11.4%
25.7%
19.5%
23.2%
26.0%
0.7%
21.8%
7.3%
全体
%
500
64
12.8%
73
14.6%
84
16.8%
81
16.2%
142
28.4%
20
4.0%
40
8.0%
47
9.4%
78
15.6%
110
22.0%
68
13.6%
74
14.8%
151
30.2%
114
22.8%
116
23.2%
156
31.2%
13
2.6%
84
16.8%
18
3.6%
その他の主な回答
⚫
介護・看護人員不足、また入所人数が多すぎて一人の歯科医師では対応が困難
⚫
PC 業務が増えている。PC に入力はしているが、PC 入力内容を他職員へ情報共有するために紙
媒体へ記入していて手間がかかっている
⚫
施設の職員に歯科衛生士がいるので条件をクリアしやすいがいないと協力歯科医院にかなりの負
担が係ると思う
60