よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


検-3-2○令和4年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和4年度調査)の報告書案について (123 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000207397_00013.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第67回 3/22)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1) 訪問診療の実施回数・患者数等
令和4年 10 月1か月間において、精神科在宅患者の訪問診療を実施している施設
のうち、有効回答のあった 37 施設の平均をみると、「訪問診療の実施回数」が
32.3 回、「訪問診療を行った患者数(実人数)」が 35.8 人であった。
訪問診療を行った患者数(実人数)(在宅患者訪問診療料の算定区分別)につい
て、「在宅患者訪問診療料(Ⅰ)の「1」」は平均 22.9 人、また、「訪問診療を行
った患者数(実人数)(在宅精神療法の算定区分別)は、「在宅精神療法「ハ」
(3)の算定患者」が平均 28.9 人で最も多かった。
訪問診療を行った患者数(実人数)(精神科在宅患者支援管理料の算定区分別)
について、「精神科在宅患者支援管理料の「3」」は平均 3.3 人であった。
訪問診療を行った患者数(実人数)のうち持続性抗精神病注射薬剤・クロザピン
の処方のある患者数の平均は 3.0 人であった。
訪問診療を行った患者数(実人数)(ICD-10 別)についてみると、「統合失調症
(F20)」が平均 8.8 人で最も多かった。
図表 2-155 訪問診療の実施回数・患者数(実人数)等(令和4年 10 月)

訪問診療の実施回数(単位:回)
訪問診療を行った患者数(実人数)
(単位:人)

回答施設

37
37

平均値

標準偏差

中央値

32.3

81.5

8.0

35.8

80.9

10.0

図表 2-156 訪問診療を行った患者数(実人数)(令和4年 10 月)
(在宅患者訪問診療料の算定区分別)

訪問診療を行った患者数(実人数)
うち在宅患者訪問診療料(Ⅰ)の「1」
うち在宅患者訪問診療料(Ⅰ)の「2」
うち在宅患者訪問診療料(Ⅱ)

回答施設

37
34
34
34

平均値
35.8
22.9
1.7
0.0

(単位:人)
標準偏差
中央値

80.9
61.8
6.0
0.0

10.0
7.0
0.0
0.0

119

122