よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


(参考)新旧対照表 (30 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38699.html
出典情報 糖尿病性腎症重症化予防プログラムの改定について(3/28)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

糖尿病性腎症重症化予防プログラム


新旧対照表


備考欄

題や情報を取りこぼしたりしないよう、部署間の連携を密にする必
要がある。

2)地域連携に対する支援

2)地域連携に対する支援

○ 市町村や広域連合における円滑な事業実施を支援する観点から、都

○市町村や広域連合における円滑な事業実施を支援する観点から、都道

道府県レベルで都道府県医師会や糖尿病対策推進会議等と都道府県

府県レベルで医師会や糖尿病対策推進会議等と都道府県内の取組状

内の取組状況を共有し、課題、対応策等について議論する。

況を共有し、課題、対応策等について議論する。

○ 例えば保険者協議会の場を活用するなど、被用者保険や広域連合と

○各都道府県で、連携協定(都道府県、医師会、糖尿病対策推進会議

も連携を取り、糖尿病性腎症重症化予防の取組の効果が上がるよう

等)を締結することや、本プログラムを踏まえ都道府県版重症化予防プロ

調整することも重要である。特に市町村国保から後期高齢者医療制

グラムの改定を検討するなど、都道府県内の市町村や広域連合における取組

度に移行する者については、継続的な支援を受けることができるよ

が円滑に実施できるよう支援することが望ましい。

う、市町村において、広域連合から保健事業の委託を受ける等、一

○市町村において広域連合からの委託による高齢者の保健事業の一

体的な実施に努め、密な連携のうえで継続した取組が円滑に実施さ

体的な実施の取組が着実に進むよう、好事例の横展開を始め、市町

れるよう関係機関の調整を行う等の支援が必要である。

村における一体的な実施に対して援助を行っていくことも求められ

(追加)

(変更)

(変更)(削除)

る。
○ 保健所は、地域分析の実施主体や市町村・広域連合の身近な相談相

○保健所は、地区分析の実施主体や市町村・広域連合の身近な相談相

手としての役割を果たすことが重要である。郡市医師会・医療機関

手としての役割を果たすことが重要である。郡市区医師会・医療機

をはじめとする地域の医療関係者や市町村・広域連合との連携のつ

関をはじめとする地域の医療関係者や市町村・広域連合との連携の

なぎ役となるなど、保健所の機能を活用した取組や市町村・広域連

つなぎ役となるなど、保健所を活用した取組や市町村・広域連合へ

合への支援も積極的に行う必要がある。

の支援も積極的に行う必要がある。

3)事業計画

3)事業計画

○ 事業計画には、市町村支援に関することのほか、広域的なデータ分

○市町村が策定する健康増進計画、介護保険事業計画等において糖尿病性

析や普及啓発、モデル事業の実施等、都道府県自らが実施する糖尿

腎症重症化予防の取組が市町村全体の取組として進められるよう支

病性腎症重症化予防の取組、また、事業評価に必要な目標、評価指

援する必要がある。

(変更)(追加)

(変更)

標を記載する。
○ これらの内容については、都道府県が策定する関係する計画(健康

(追加)

増進計画、医療計画、医療費適正化計画、介護保険事業支援計画

30