入院基本料等加算 (118 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/shidou_kansa_jissi.html |
出典情報 | 適時調査実施要領等(6/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
聴取方法のポイント
◇ 精神科地域移行実施加算(A230-2)
(1)精神科を標榜する病院であって、次のいずれかを算定している病棟を単位としている。
ア 精神病棟入院基本料
(
適
・
否
)
(15対1入院基本料、18対1入院基本料、20対1入院基本料に限る)
イ 特定機能病院入院基本料
(15対1精神病棟入院基本料に限る)
ウ 精神療養病棟入院料
(2)当該病院に地域移行推進室が設置され、地域移行推進のための体制が院内に確保されている。
※ 地域移行推進室は、退院支援部署又は入退院支援部門と同一でも差し支えない。
(3)地域移行推進室に常勤の精神保健福祉士が1名以上配置されている。
(
適
・
否
)
(
適
・
否
)
当日準備 ・地域移行推進室に常勤の精神保健福祉士の出勤簿を見せてください。(直近1か月分)
※ 当該精神保健福祉士は、「A103」精神病棟入院基本料の「注7}等に規定する退院支援部署及び
「A246-2」精神科入退院支援加算に規定する入退院支援部門退院支援部門と兼務することができ、
地域移行推進室は、退院支援部署又は入退院支援部門と同一でも差し支えない。
※ 当該精神保健福祉士は、入院患者の地域移行支援に係る業務に専従していることが必要
であり、業務を行う場所が地域移行推進室である必要はない。
※ 地域移行支援に係る業務とは、当該患者又はその家族等に対して、退院後地域で生活する
に当たっての留意点等について面談等を行うなどの業務をいう。
当日準備 ・当該退院患者の実績がわかる書類を見せてください。(直近1年分)
(4)当該病院おける入院期間が5年を超える入院患者数のうち、退院した患者の数が1年間で5%以上の
実績がある。
(
適
・
否
)
※ 退院に係る実績は、次のアに掲げる数をイに掲げる数で除して算出する。
ア 1月1日において、入院期間が5年以上の患者のうち、1月から12月までの間に退院
した患者数(退院後3月以内に再入院した患者を除く)
イ 1月1日において、入院期間が5年以上である患者数
118 / 237 ページ
22
精神科地域移行実施加算