入院基本料等加算 (168 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/shidou_kansa_jissi.html |
出典情報 | 適時調査実施要領等(6/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
★(5) (1)に掲げる術後疼痛管理に係る所定の研修とは、次の事項に該当する研修である。
(
適
・
否
)
・
否
)
・
否
)
わかる文書を見せてください。
ア 医療関係団体等が主催する26 時間以上の研修であって、当該団体より修了証が交付され
る研修である。
イ 術後疼痛管理のための専門的な知識・技術を有する看護師、薬剤師及び臨床工学技士等
の養成を目的とした研修である。なお、当該研修には、次の内容を含むものである。
(イ) 術後疼痛に関係する解剖、生理、薬理学
(ロ) 術後疼痛発症例の抽出・早期対応
(ハ) 術後疼痛に対する鎮痛薬の種類と説明・指導
(ニ) 硬膜外鎮痛法、末梢神経ブロックのプランニングとモニタリング
(ホ) 患者自己調節式鎮痛法のプランニングとモニタリング
(ヘ) 術後鎮痛で問題となる術前合併症・リスクの抽出
(ト) 術後鎮痛法に伴う合併症の予防・発症時の対応
(チ) 在宅術後疼痛・院外施設での術後疼痛管理法の指導
(リ) 手術別各論
(6) 当該保険医療機関において、術後疼痛管理チームが組織上明確に位置づけられている。
(
適
(7) 算定対象となる病棟の見やすい場所に術後疼痛管理チームによる診療が行われている旨の
掲示をするなど、患者に対して必要な情報提供がなされている。
(
適
168/237
33
術後疼痛管理チーム加算