よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


最終評価報告書 別添 (43 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28410.html
出典情報 健康日本21(第二次)最終評価報告書を公表します(10/11)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(様式1)

3.社会生活を営むために必要な機能の維持・向上に関する目標
領域

(3) 高齢者の健康

目標項目

④ 低栄養傾向(BMI20以下)の高齢者の割合の増加の抑制
策定時の

指標

ベースライン
17.4%

低栄養傾向(BMI20以下)
の高齢者の割合

平成22年

中間評価

最終評価

17.9%

16.8%

平成28年

調査名

厚生労働省「国民健康・栄養調査」

設問



第15表の1

(変更前)
目標値

令和元年

表番号

第14表

算出方法



算出方法(計算式)



備考

※本目標項目における高齢者は、65歳以上を対象としている。

評価

目標値

(最終)

22%

A
改善している

令和4年度

第17表の1

総合評価

総合評価

(中間)

(最終)

a

A

改善している

改善している

■本指標の設定背景
・BMI20以下の者の割合は、疾病や老化等の影響を受けて65歳以降も年齢が上がるにつれ増加すると予測された。
・また、高齢者人口のうち75歳以上の高齢者の占める割合が増加することから、指標設定時の出現率が一定と仮定しても、自然増により増加が見込まれた。
・この自然増による見込まれる割合(22.2%)を上回らないことを目指し、目標が設定された。
■直近値vs目標値
・ベースラインから目標値へ単純推移すると仮定した際には、直近値はベースラインから目標値への推移値を下回っている(増加が抑制されている)。
分析
■直近値vsベースライン
・ベースラインと比較して、有意な変化は認められない(p=0.63)。
【注】回帰分析を用いて、平成22年を基準とした令和元年との比較を行った。
■経年的な推移の分析
・平成22年から令和元年は有意な変化は認められない(p=0.42)。
【注】各年次のパーセンテージと標準誤差を用いて、joinpoint regression analysisで検定を行った。

調査・データ分析上の課題

・本来なら、疾病や老化の影響を受け、増加が見込まれたが、直近値において有意な変化は認められない。

分析に基づく評価

・直近値とベースラインの比較において、本来ならば自然増するところ減少しており、経年的な推移の分析においても、有意な増加があるとは認められず、Aと判定。

別添1

35