よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


最終評価報告書 別添 (88 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28410.html
出典情報 健康日本21(第二次)最終評価報告書を公表します(10/11)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

庁内に部局横断的な組織体制がある

0

20

89

79

70

61

40

60

80

(%)
100

出典:「健康日本21」最終評価(平成23年10月 健康日本21評価作業チーム)
※調査対象は1,623市町村であった(回収率91.4%)。

これまでに中間評価等の評価を行ったことがある
これまでに中間評価等の評価を行った

45

60

健康増進計画の評価を行う体制がある
地方計画の評価を行う体制がある

25

20

67

庁内に部局横断的な組織体制がある
庁内に部局横断的な組織体制がある

0

健康増進の取組に対し、関係団体、民間企業、住民組織が参加した協議会・
関係団体、民間企業、住民組織が参加した
連絡会等の体制がある
協議会・連絡会等の体制がある

市区町村
N=1,484※

40

60

80

(%)
100

別添2-1

※健康日本21最終評価と比較するため「計画未策定」と回答した80市町村を含む有効回答数1,369市町村を母数としている。そのため単純集計の値と異なる。

これまでに中間評価等の評価を行った

健康増進計画の評価を行う体制がある

協議会・連絡会等の体制がある
連絡会等の体制がある

健康増進の取組に対し、関係団体、民間企業、住民組織が参加した
健康増進の取組に対し、関係団体、民間企業、住民組織が参加した協議会・

市区町村
N=1,369※

○ 健康増進施策の推進体制及び健康増進計画の評価の進捗のいずれも、健康日本21の最終評価を超える水準であった。

健康日本21の最終評価との比較

3