よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


医療業版 勤務間インターバル制度導入・運用マニュアル (3 ページ)

公開元URL https://work-holiday.mhlw.go.jp/interval/pdf/06.pdf
出典情報 医療業版 勤務間インターバル制度導入・運用マニュアル(4/4)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。





第1章 医療業(医業に従事する医師を除く)で勤務間インターバル制度が必要な理由… 1


医療業における労働の特徴(夜勤・交替制勤務、オンコール対応)……………………………

2



勤務間インターバル確保に向けた医療業特有の課題………………………………………………

4



医療業の各勤務形態における勤務間インターバル制度導入に向けて……………………………

6

コ ラ ム

病院における勤務表作成時の勤務間インターバルの確保状況…………

6

第2章 勤務間インターバル制度について……………………………………………… 7


勤務間インターバル制度とは…………………………………………………………………………

8



勤務間インターバル制度の意義………………………………………………………………………

9

Q&Aコーナー 既にインターバル時間が確保できている場合は?………………………

9

参考情報


時間外労働の上限規制……………………………………………………… 10

勤務間インターバル制度の導入により期待される効果…………………………………………… 11
コ ラ ム

睡眠時間は重要です………………………………………………………… 15

コ ラ ム 「患者の安全を守る」という観点からも、十分な勤務間隔をとることが必要です… 16
コ ラ ム

第3章

働き方改革のために勤務間インターバル制度を導入した法人等が多数みられます… 16

勤務間インターバル制度の導入・運用に向けた取組の全体像 …………… 17



勤務間インターバル制度の導入・運用に向けた取組の全体像…………………………………… 18



PDCAサイクルの土台となる労使の話し合い…………………………………………………… 20



勤務間インターバル制度の導入・運用を成功させるためのポイント…………………………… 21



勤務間インターバル制度導入・見直しのためのワークシート…………………………………… 23

第4章

勤務間インターバル制度導入の手順 ………………………………………… 25

フェーズ1

制度導入を検討する ……………………………………………………………………… 26

ステップ1

労働時間等に関わる現状の把握と課題の抽出…………………………… 26

ステップ2

導入目的の明確化…………………………………………………………… 27

ステップ3

導入に対する組織のトップ層のコミットメント強化…………………… 28

Q&Aコーナー 組織のトップ層が理解を示さない場合…………………………………… 28
参考情報
フェーズ2

脳・心臓疾患の労災認定基準の改正……………………………………… 29

制度を設計する…………………………………………………………………………… 30
ステップ1

制度の詳細の決定…………………………………………………………… 30

コ ラ ム

インターバル時間は何時間あけるべきか?……………………………… 33

参考情報

労働時間等見直しガイドラインでは……………………………………… 34

参考情報

インターバル時間数を設定する上での参考として……………………… 34

参 考 情 報 「働いたものとみなす」方法を採用する法人等が半数 ………………… 36
Q&Aコーナー 翌日の所定勤務開始時刻について………………………………………… 37
Q&Aコーナー 適用除外について①………………………………………………………… 39
Q&Aコーナー 適用除外について②………………………………………………………… 39

B

コ ラ ム

勤務形態における課題と視点……………………………………………… 42

ステップ2

規定の整備…………………………………………………………………… 43

参考情報

勤務間インターバル制度の導入に関する規定例………………………… 44