よむ、つかう、まなぶ。
医療業版 勤務間インターバル制度導入・運用マニュアル (43 ページ)
出典
公開元URL | https://work-holiday.mhlw.go.jp/interval/pdf/06.pdf |
出典情報 | 医療業版 勤務間インターバル制度導入・運用マニュアル(4/4)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
図表 4-9
適用除外となる業務等(例)
● 救急搬送や緊急手術への対応
● 重大なクレームに対する業務
● 突発的な設備のトラブルに対応する業務
● 予算、決算、資金調達等の業務
● 海外事案の現地時間に対応するための電話会議、テレビ会議
● 労働基準法第 33 条の規定に基づき、災害その他避けることのできない事由によって
臨時の必要がある場合
医療業各法人等の適用除外の
設定状況
等
医療業各法人等が設定している適用除外項目 ※上位項目抜粋
※複数回答
※単数回答
(n=44)
0%
(n=210)
20%
40%
60%
80%
急患や救急搬送等の予期せぬ事案への緊急対応
20.0
21.0
72.7%
急な欠員やアクシデント・インシデント発生等の
内部的な予期せぬ事案等への緊急対応
63.6%
台風や地震、災害時の緊急医療
支援や法人内安全対応
54.5%
インフルエンザ等の感染症流行期において、
集中的な期間での対応が求められる業務
59.0
43.2%
医療機器の故障やシステム障害による業務対応
設けている
設けていない
わからない
38.6%
待機当番(オンコール)や緊急呼び出しへの
対応が求められる場合
27.3%
患者やその家族からの重大なクレーム対応や
医療事故への緊急対応
25.0%
他の医療機関や関連法人等からの急な
依頼や要請への緊急対応
22.7%
※無回答を除く
図表 4-10
100%
出所:本事業における調査結果
適用除外を設定する場合の検討項目
医療業各法人等が設定している適用除外時の手続き
● 適用除外の範囲
※複数回答
(n=44)
● 適用除外を認める回数の制限
0%
● 適用除外が発生した場合の健康確保措置
● 適用除外となるか否かの判断手順
● 適用除外を受ける際の申請手続き
等
20%
原則、本人から上長への事前申請
本人から上長への事後申請
その他
60%
80%
100%
45.5%
18.2%
4.5%
申請は特に必要ない
※無回答を除く
38
40%
43.2%
出所:本事業における調査結果
適用除外となる業務等(例)
● 救急搬送や緊急手術への対応
● 重大なクレームに対する業務
● 突発的な設備のトラブルに対応する業務
● 予算、決算、資金調達等の業務
● 海外事案の現地時間に対応するための電話会議、テレビ会議
● 労働基準法第 33 条の規定に基づき、災害その他避けることのできない事由によって
臨時の必要がある場合
医療業各法人等の適用除外の
設定状況
等
医療業各法人等が設定している適用除外項目 ※上位項目抜粋
※複数回答
※単数回答
(n=44)
0%
(n=210)
20%
40%
60%
80%
急患や救急搬送等の予期せぬ事案への緊急対応
20.0
21.0
72.7%
急な欠員やアクシデント・インシデント発生等の
内部的な予期せぬ事案等への緊急対応
63.6%
台風や地震、災害時の緊急医療
支援や法人内安全対応
54.5%
インフルエンザ等の感染症流行期において、
集中的な期間での対応が求められる業務
59.0
43.2%
医療機器の故障やシステム障害による業務対応
設けている
設けていない
わからない
38.6%
待機当番(オンコール)や緊急呼び出しへの
対応が求められる場合
27.3%
患者やその家族からの重大なクレーム対応や
医療事故への緊急対応
25.0%
他の医療機関や関連法人等からの急な
依頼や要請への緊急対応
22.7%
※無回答を除く
図表 4-10
100%
出所:本事業における調査結果
適用除外を設定する場合の検討項目
医療業各法人等が設定している適用除外時の手続き
● 適用除外の範囲
※複数回答
(n=44)
● 適用除外を認める回数の制限
0%
● 適用除外が発生した場合の健康確保措置
● 適用除外となるか否かの判断手順
● 適用除外を受ける際の申請手続き
等
20%
原則、本人から上長への事前申請
本人から上長への事後申請
その他
60%
80%
100%
45.5%
18.2%
4.5%
申請は特に必要ない
※無回答を除く
38
40%
43.2%
出所:本事業における調査結果