よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


特定入院料 (149 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/shidou_kansa_jissi.html
出典情報 適時調査実施要領等(6/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

することができる。
※ ただし、常勤換算し常勤理学療法士又は常勤作業療法士数に算入することができるのは、常勤配置
のうち理学療法士は2名、作業療法士は1名までに限る。

※ 回復期リハビリテーション病棟入院料2を算定しようとする病棟では、当該病棟に専任の管理栄養士
1名以上の常勤配置を行うことが望ましい。
※ 複数の病棟において当該入院料の届出を行っている場合は、病棟ごとにそれぞれの従事者
を配置している。

(6)(5)に規定する理学療法士、作業療法士及び言語聴覚士については、次のいずれも満たす
場合に限り、当該病棟において現に回復期リハビリテーション病棟入院料を算定している
患者及び当該病棟から同一の保険医療機関の当該入院料に係る病棟以外の病棟へ転棟した
日から起算して3か月以内の患者(◆1)に対する退院前の訪問指導並びに当該病棟を退棟した
日から起算して3か月以内の患者(◆2)に対する外来におけるリハビリテーション又は訪問リハ
ビリテーション指導を実施しても差し支えないものとする。










(◆1)在棟中に回復期リハビリテーション病棟入院料を算定した患者であって、当該保険医療機関に
入院中の患者に限る。
(◆2)在棟中に回復期リハビリテーション病棟入院料を算定した患者に限る。ただし、保険医療機関に
入院中の患者又は介護老人保健施設に入所する患者を除く。

ア 届出を行う月及び各年度4月、7月、10月及び1月に算出したリハビリテーション実績指数が40
以上である。
イ 当該保険医療機関において、前月に、外来患者に対するリハビリテーション又は訪問リ
ハビリテーション指導を実施している。

※ (6)のア又はイのいずれかを満たさない場合には、(5)に規定する理学療法士、作業療法士及び
言語聴覚士は、当該月以降、(6)の業務を実施できないこととする。なお、その後、別の月(4月、7月、
10月又は1月以外の月を含む。)において、ア及びイのいずれも満たす場合には、当該月以降、(6)の

149/316

50

回復期リハビリテーション病棟入院料