よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和5年 国民健康・栄養調査報告 全体版 (98 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/eiyou/r5-houkoku_00001.html
出典情報 令和5年 国民健康・栄養調査報告(3/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

摂取量 エネルギ− たんぱく質

脂質

食品群番号
g
魚介類
生魚介類
あじ,いわし類

kcal

g

g

脂肪酸

g

飽和 一価不飽 n-6系 n-3系
脂肪酸 和脂肪酸 脂肪酸 脂肪酸

コレステ
ロール

炭水
化物

mg

g

食物繊維 g

総量

水溶性 不溶性

48−60

58.4

93

11.2

4.3

0.9

1.4

0.3

0.8

48.5

1.4

0.0

0.0

48−55

32.9

47

6.3

2.1

0.5

0.7

0.1

0.4

28.9

0.1

0.0

0.0

0.0
0.0

48

5.5

11

1.0

0.7

0.2

0.2

0.0

0.1

3.5

0.0

0.0

0.0

0.0

さけ,ます

49

4.8

8

1.0

0.4

0.1

0.2

0.0

0.1

3.2

0.0

0.0

0.0

0.0

たい,かれい類

50

4.5

5

0.8

0.1

0.0

0.0

0.0

0.0

3.4

0.0

0.0

0.0

0.0

まぐろ,かじき類

51

3.6

5

0.8

0.1

0.0

0.0

0.0

0.0

1.8

0.0

0.0

0.0

0.0

その他の生魚

52

6.6

13

1.3

0.7

0.2

0.2

0.0

0.1

5.3

0.0

0.0

0.0

0.0

貝類

53

1.7

1

0.2

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.8

0.1

0.0

0.0

0.0

いか,たこ類

54

2.8

2

0.5

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

5.9

0.0

0.0

0.0

0.0
0.0

えび,かに類
魚介加工品
魚介(塩蔵,生干し,乾物)

55

3.4

3

0.6

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

5.1

0.0

0.0

0.0

56−60

25.4

46

4.9

2.2

0.4

0.7

0.2

0.4

19.6

1.3

0.0

0.0

0.0

56

13.8

29

3.4

1.6

0.3

0.5

0.0

0.4

15.6

0.1

0.0

0.0

0.0
0.0

魚介(缶詰)

57

2.5

5

0.4

0.4

0.1

0.1

0.1

0.0

1.3

0.0

0.0

0.0

魚介(佃煮)

58

0.2

1

0.1

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.7

0.1

0.0

0.0

0.0

魚介(練り製品)

59

8.3

10

1.0

0.2

0.0

0.0

0.0

0.0

1.8

1.0

0.0

0.0

0.0

魚肉ハム,ソ−セ−ジ
肉類
畜肉
牛肉

60

0.6

1

0.1

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.2

0.1

0.0

0.0

0.0

61−69

107.1

239

18.5

17.1

6.1

7.6

1.6

0.1

74.4

0.6

0.0

0.0

0.0

61−64

69.7

181

11.9

13.9

5.2

6.2

1.2

0.1

42.7

0.4

0.0

0.0

0.0

61

14.6

38

2.5

2.9

1.0

1.5

0.1

0.0

9.4

0.0

0.0

0.0

0.0

豚肉

62

42.0

105

7.5

7.8

3.0

3.3

0.7

0.0

26.4

0.1

0.0

0.0

0.0

ハム,ソ−セ−ジ類

63

12.7

37

1.8

3.1

1.1

1.4

0.3

0.0

6.6

0.3

0.0

0.0

0.0
0.0

その他の畜肉
鳥肉
鶏肉
その他の鳥肉

64

0.3

1

0.1

0.1

0.0

0.0

0.0

0.0

0.3

0.0

0.0

0.0

65,66

36.3

56

6.5

3.0

0.8

1.4

0.4

0.0

29.1

0.2

0.0

0.0

0.0

65

36.0

55

6.4

2.9

0.8

1.4

0.4

0.0

28.9

0.2

0.0

0.0

0.0

66

0.3

1

0.0

0.1

0.0

0.0

0.0

0.0

0.2

0.0

0.0

0.0

0.0

肉類
(内臓)

67

1.2

2

0.2

0.1

0.1

0.1

0.0

0.0

2.6

0.0

0.0

0.0

0.0

その他の肉類

0.0

68,69

0.0

0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

鯨肉

68

0.0

0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

その他の肉・加工品

69

0.0

0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

卵類

70

40.2

61

5.1

4.0

1.1

1.4

0.6

0.1

169.1

0.2

0.0

0.0

0.0

乳類

71−75

127.4

103

5.0

5.1

3.0

1.2

0.1

0.0

16.0

9.1

0.0

0.0

0.0

71−74

127.4

103

5.0

5.1

3.0

1.2

0.1

0.0

16.0

9.1

0.0

0.0

0.0

牛乳

71

80.2

52

2.7

2.9

1.8

0.7

0.1

0.0

9.2

3.9

0.0

0.0

0.0

チ−ズ

72

3.7

13

0.8

1.0

0.6

0.2

0.0

0.0

2.9

0.1

0.0

0.0

0.0

発酵乳・乳酸菌飲料

73

35.1

22

1.1

0.4

0.2

0.1

0.0

0.0

2.0

3.6

0.0

0.0

0.0

その他の乳製品

74

8.4

16

0.5

0.8

0.5

0.3

0.0

0.0

1.9

1.6

0.0

0.0

0.0
0.0

牛乳・乳製品

その他の乳類

75

0.0

0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

76−80

11.9

105

0.0

11.4

2.0

4.9

3.1

0.6

2.8

0.0

0.0

0.0

0.0

バタ−

76

1.1

9

0.0

0.9

0.6

0.2

0.0

0.0

2.4

0.0

0.0

0.0

0.0

マ−ガリン

77

1.0

7

0.0

0.8

0.2

0.3

0.2

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

植物性油脂

78

9.5

87

0.0

9.5

1.1

4.3

2.9

0.6

0.1

0.0

0.0

0.0

0.0

動物性油脂

79

0.2

2

0.0

0.2

0.1

0.1

0.0

0.0

0.2

0.0

0.0

0.0

0.0

その他の油脂

80

0.0

0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0
0.3

油脂類

菓子類

81−85

25.0

85

1.5

3.1

1.2

1.1

0.4

0.1

13.3

12.6

0.4

0.1

和菓子類

81

8.6

27

0.5

0.3

0.1

0.1

0.1

0.0

1.7

5.4

0.2

0.0

0.1

ケーキ・ペストリー類

82

6.4

22

0.4

1.0

0.4

0.3

0.1

0.0

8.0

2.6

0.1

0.0

0.0

ビスケット類

83

2.2

11

0.1

0.5

0.2

0.2

0.0

0.0

0.7

1.5

0.0

0.0

0.0

キャンディー類

84

0.5

2

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.4

0.0

0.0

0.0

その他の菓子類

85

7.2

24

0.4

1.3

0.5

0.4

0.1

0.0

2.8

2.7

0.1

0.0

0.1

86−91

598.6

72

0.9

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

7.1

0.1

0.0

0.1

嗜好飲料類
アルコール飲料

86−88

94.8

50

0.1

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

2.5

0.0

0.0

0.0

日本酒

86

5.0

5

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.2

0.0

0.0

0.0

ビ−ル

87

56.3

24

0.1

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

1.9

0.0

0.0

0.0

洋酒・その他

88

33.4

21

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.4

0.0

0.0

0.0

その他の嗜好飲料

89−91

503.9

22

0.7

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

4.5

0.1

0.0

0.1



89

214.7

3

0.3

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.4

0.0

0.0

0.0

コーヒー・ココア

90

133.8

9

0.4

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

1.7

0.0

0.0

0.0

その他の嗜好飲料

91

155.4

10

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

2.5

0.0

0.0

0.0

92−98

62.6

109

3.4

5.0

0.9

1.9

1.3

0.3

5.0

11.2

0.8

0.2

0.6

92−97

62.1

108

3.4

5.0

0.9

1.9

1.3

0.2

5.0

11.0

0.8

0.2

0.6

ソース

92

1.8

2

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.5

0.0

0.0

0.0

しょうゆ

93

10.9

8

0.8

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.9

0.0

0.0

0.0



94

1.2

0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

マヨネ−ズ

95

3.3

21

0.1

2.3

0.3

0.9

0.7

0.2

3.6

0.1

0.0

0.0

0.0

調味料・香辛料類
調味料

味噌

96

9.5

19

1.1

0.5

0.1

0.1

0.3

0.0

0.0

2.3

0.5

0.1

0.4

その他の調味料

97

35.4

58

1.3

2.2

0.6

0.9

0.3

0.0

1.4

7.3

0.3

0.1

0.2

98

0.6

1

0.1

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.2

0.0

0.0

0.0

香辛料・その他
*1
*3

*2

RAE:レチノール活性当量
α - トコフェロール量(α - トコフェロール以外のビタミン E は含んでいない)
食塩相当量=ナトリウム量(mg)× 2.54/1,000 で算出。

― 88 ―