よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


(4)福祉用具貸与価格の適正化に関する調査研究事業(報告書)(案) (170 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24465.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第209回 3/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

以降は、利用者票に回答した介護支援専門員自身についての回答である。
介護支援専門員の基本情報
介護支援専門員としての業務経験年数
介護支援専門員の業務経験年数は、
「5~10 年未満」が 23.9%で最も多く、次いで「10~15 年未満」
が 20.3%であった。
図表 226 介護支援専門員としての業務経験年数(通算年数)



















896
20.2%

472
10.6%











646
14.6%

4435




1062
23.9%




















156
3.5%

1203
27.1%

主任介護支援専門員研修修了の有無
主任介護支援専門員の研修の終了有無について、
「なし」が 39.4%、「あり」が 34.4%であった。
図表 227 主任介護支援専門員研修修了の有無












1746
39.4%

1165
26.3%



4435

1524
34.4%

保有資格
介護支援専門員の保有している資格について、
「社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士」が 54.9%
で最も多かった。
図表 228 保有している資格【複数回答】


3
0.1%

7
0.2%

保看
健護
師師
・ ・
助准
産看
師護


333
7.5%

作理
業学
療療
法法
士士

言視
語能
聴訓
覚練
士士







針あ
灸ん
師摩
・ マ

道サ

復ジ
師師



4435

















20
0.5%

1
0.0%

161

60
1.4%

29
0.7%

精社
神会
保福
健祉
福士
祉 ・
士介




2437
54.9%











41
0.9%

介相
護談
業援
務助
従業
事務
者従



271
6.1%





1408
31.7%