よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


医療機器のIMDRF 用語集の翻訳版の改訂について(その3) (42 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190382_00016.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会(令和5年度第2回 3/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

AnnexE ⽇本語訳(対応 IMDRF バージョン:Release 2023)
Level 1 用語

Level 2 用語
脳卒中/CVA

Level 3 用語

IMDRF-Code
E0133

出血性脳卒中

E013301

虚血性脳卒中

チック/振戦
一過性脳虚血発作

E013302
E0134
E013401
E013402
E013403
E0135
E013501
E013502
E0136
E0137

望ましくない神経刺激

E0138

詳細不明の神経系の問


E0139

頭蓋内圧上昇
気脳体
特発性頭蓋内圧亢進症

E0140
E0141
E0142

触覚障害
知覚過敏
感覚鈍麻
異常感覚
味覚障害
味覚消失
味覚異常

定義
血管イベントによる脳実質の出血又は虚血に続発する神経機能の突然の喪
失。
脳内又は脳と頭蓋骨の間の出血によって引き起こされる急性の神経学的欠
損。
脳の虚血状態で、脳動脈の分布領域に持続的な局所神経障害を生じる。
触覚の能力又は知覚の変化を特徴とする状態。
触覚刺激に対する感受性の増大。
感覚刺激に対する感受性の部分的喪失として現れる触覚感受性の障害。
外部からの刺激がなくても起こる灼熱感や刺すような異常な触覚。
味覚機能又は知覚の変化を特徴とする状態
味がわからない。
味覚の歪み。
不随意的、強迫的、反復的な常同運動。
血管由来の脳機能障害の短時間の発作(数分から1時間)で、持続的な神経学
的欠損はない。
電気刺激による神経系の意図しない反応。

音響ショック

E0143
E014301
E014302
E0901

耳鳴

E0904

周産期脳損傷
筋力低下/萎縮

E1513
E1621
E02

報告書には、神経系に関する非特異的な問題が記載されている。注:報告書
に特定の傷害が記載されているが、該当する用語が存在しない場合は、「適
切な用語/コードが入手できない」を使用する。
頭蓋脊髄コンパートメント内の圧力が上昇する。
頭蓋腔内の空気又はガスの存在。
腫瘍(偽性脳腫瘍)又は水頭症が存在しているのとよく似た状態であり、頭
蓋内圧の慢性的な上昇によって引き起こされる。
正常ではない意識と覚醒のレベル。
知覚と反応の能力の増加を特徴とする神経学的状態。
知覚と反応の能力の低下を特徴とする神経学的状態。
突発的で予想外の大きな騒音によって引き起こされる神経生理学的及び心理
学的症状。
聴覚刺激がないときに鳴る、ブザー音、鳴る、鳴く、クリックするなどの耳
の雑音。
出生時頃に生じた新生児の脳の損傷。
1つ以上の筋肉の強度及び/又は質量の減少。
精神・情動・行動障害。

歯ぎしり
情動の変化

E0201
E0202
E020201

あごのクレンチングが過度になり、歯がすりつぶされる。
罹患者の通常の感情状態からの変化。
不穏、緊張、頻脈、及び呼吸困難を伴うことがある不安又は不安。

意識変容状態
意識レベルの上昇
意識レベルの低下

精神・情動・行動障害

不安

41 / 87