よむ、つかう、まなぶ。
医療機器のIMDRF 用語集の翻訳版の改訂について(その3) (5 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190382_00016.html |
出典情報 | 薬事・食品衛生審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会(令和5年度第2回 3/7)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
AnnexA ⽇本語訳(対応 IMDRF バージョン:Release 2023)
Level 1 用語
Level 2 用語
Level 3 用語
折りたたみ不良
IMDRF-Code
A040603
折りたたみ又は解除
(展開)不良
材料のほつれ
物質陥入
A040604
A040605
A040606
材料が硬すぎる(剛性 A040607
が高すぎる)
素材が軟らかすぎる/ A040608
柔軟である
材料のねじれ/曲がり A040609
溶融
伸長
材料の肥厚
材料の変色
A040610
A040611
A040612
A0407
材料の崩壊
材料の混濁
材料の穿孔
A0408
A0409
A0410
材料穿刺/穴
材料の突出/押出
A041001
A0411
材料の破裂
材料の分離
材料の分割、切断、又
は裂け
A0412
A0413
A0414
傷ついた材料
A0415
機械的な問題
A05
機器又は機器構成部品
の分離
他の機器により損傷を
受けた機器
定義
物理的性質の望ましくない物質変化に伴う問題で、折りたたみの不良を特徴
とする。
機器の構成材料が包装を開かない、又は正しく展開・伸長しない(例えばバ
ルーンやレンズ)ことに伴う問題。
損傷した縁を有する構成材料に関連する問題。
材料の一部分が構造の内部に折り畳まれることを特徴とする、形状の望まし
くない材料変化に関連する問題。
物理的性質の望ましくない材料変化に伴う問題で、剛性(加えられた力に応
じた変形に抵抗する)を特徴とする。
機器の材料に伴う問題で、材料が所望の形状又は支持機能を維持できなくな
るもの。
機器のねじれや屈曲に至る変形に伴う問題。
固体機器が溶融又は液体状態に変化することに伴う問題。
材料の寸法の増加又は伸長に伴う問題。
変形により機器が肥厚する。注:液体の濃縮には使用しないこと。
望ましくない線、模様、及び/又は顕著な変色等により機器の他の構成材料
と明らかに異なることに関連する問題。
材料が小さな粒子に分解することに伴う問題。
望ましくない不透明度又は濁りに関連する問題。
機器を構成する材料が穿孔され、機器の使用目的を損なうおそれがある。
機器の材料が穿刺されたことで、望ましくない穴/空洞が発生した。
機器の材料の望ましくない物理的外観に関係する問題、特に材料が機器表面
の横又は上を超えて伸びる場合の問題。
機器の破裂につながる穿孔に伴う問題。
機器の望ましくない解離又は分解に伴う問題。
機器を構成する材料が外力又は内力により分割、切断、又は裂けていること
に関連する問題。外力とは例えばねじれや裂傷、内力とは例えば機器を構成
する材料の引張応力限界を超える力である。
機器材料の表面における望ましくない浅い切り込み又は狭い溝に伴う問題。
A0501
可動部品又は部分組立品(サブアセンブリ)などを含む、機械的作用又は欠
陥に関連する問題
物理的構造、完全性、又はシャーシからのデバイスの分離に伴う問題。
A0502
ある機器が別の機器に害を与えたことに関連する問題。
4 / 87
Level 1 用語
Level 2 用語
Level 3 用語
折りたたみ不良
IMDRF-Code
A040603
折りたたみ又は解除
(展開)不良
材料のほつれ
物質陥入
A040604
A040605
A040606
材料が硬すぎる(剛性 A040607
が高すぎる)
素材が軟らかすぎる/ A040608
柔軟である
材料のねじれ/曲がり A040609
溶融
伸長
材料の肥厚
材料の変色
A040610
A040611
A040612
A0407
材料の崩壊
材料の混濁
材料の穿孔
A0408
A0409
A0410
材料穿刺/穴
材料の突出/押出
A041001
A0411
材料の破裂
材料の分離
材料の分割、切断、又
は裂け
A0412
A0413
A0414
傷ついた材料
A0415
機械的な問題
A05
機器又は機器構成部品
の分離
他の機器により損傷を
受けた機器
定義
物理的性質の望ましくない物質変化に伴う問題で、折りたたみの不良を特徴
とする。
機器の構成材料が包装を開かない、又は正しく展開・伸長しない(例えばバ
ルーンやレンズ)ことに伴う問題。
損傷した縁を有する構成材料に関連する問題。
材料の一部分が構造の内部に折り畳まれることを特徴とする、形状の望まし
くない材料変化に関連する問題。
物理的性質の望ましくない材料変化に伴う問題で、剛性(加えられた力に応
じた変形に抵抗する)を特徴とする。
機器の材料に伴う問題で、材料が所望の形状又は支持機能を維持できなくな
るもの。
機器のねじれや屈曲に至る変形に伴う問題。
固体機器が溶融又は液体状態に変化することに伴う問題。
材料の寸法の増加又は伸長に伴う問題。
変形により機器が肥厚する。注:液体の濃縮には使用しないこと。
望ましくない線、模様、及び/又は顕著な変色等により機器の他の構成材料
と明らかに異なることに関連する問題。
材料が小さな粒子に分解することに伴う問題。
望ましくない不透明度又は濁りに関連する問題。
機器を構成する材料が穿孔され、機器の使用目的を損なうおそれがある。
機器の材料が穿刺されたことで、望ましくない穴/空洞が発生した。
機器の材料の望ましくない物理的外観に関係する問題、特に材料が機器表面
の横又は上を超えて伸びる場合の問題。
機器の破裂につながる穿孔に伴う問題。
機器の望ましくない解離又は分解に伴う問題。
機器を構成する材料が外力又は内力により分割、切断、又は裂けていること
に関連する問題。外力とは例えばねじれや裂傷、内力とは例えば機器を構成
する材料の引張応力限界を超える力である。
機器材料の表面における望ましくない浅い切り込み又は狭い溝に伴う問題。
A0501
可動部品又は部分組立品(サブアセンブリ)などを含む、機械的作用又は欠
陥に関連する問題
物理的構造、完全性、又はシャーシからのデバイスの分離に伴う問題。
A0502
ある機器が別の機器に害を与えたことに関連する問題。
4 / 87