よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-2 令和5年度業務実績評価書(案) (36 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41402.html
出典情報 独立行政法人評価に関する有識者会議 地域医療機能推進WG(第12回 8/2)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

3.各事業年度の業務に係る目標、計画、業務実績、年度評価に係る自己評価
法人の業務実績・自己評価
中期目標

中期計画

年度計画

主な評価指標

主務大臣による評価
業務実績



予防・健康づ ⑵ 予防・健康づく ⑵ 予防・健康づく
くりの推進
りの推進
りの推進

地域住民に対す
る健康教室の開催
や各種予防接種の
実施などを通し、
生活習慣病予防を
はじめとする地域
住民の主体的な健
康の維持増進を図
ること。
また、疾病の早
期発見・早期治療
に資するため、特
定健康診査、特定
保健指導を含む効
果的な健康診断の
実施に努めるこ
と。

糖尿病や高血圧、
糖尿病や高血圧、
認知症等、地域住民 認知症等、地域住民
の介護予防や健康 の介護予防や健康
の意識を高めるこ の意識を高めるこ
となどを目的とし となどを目的とし
て、地域住民のニー て、地域住民のニー
ズを踏まえた公開 ズを踏まえた公開
講座等を開催し、地 講座や生活習慣病
域社会に貢献する の予防や治療等に
教育活動を実施す 関する健康教室を
ることにより、地域 開催し、地域社会に
住民が主体的に健 貢献する教育活動
康の維持増進を図 を実施することに
れるよう支援する。 より、地域住民が主
また、健康診断受 体的に健康の維持
診者のニーズの多 増進を図れるよう
様化に対応し、地域 支援する。
住民の主体的な健
また、健康診断受
康の維持増進のた 診者のニーズの多
め、特定健康診査項 様化に対応し、地域
目を含む人間ドッ 住民の主体的な健
クや生活習慣病予 康の維持増進のた
防健診の強化に加 め、特定健康診査項
え、豊富なオプショ 目を含む人間ドッ
ンをそろえること クや生活習慣病予
により施設内健診 防健診の強化に加
の充実を図り、効果 え、豊富なオプショ
的な特定健康診査、 ンをそろえること
特定保健指導等を により施設内健診
実施し、生活習慣病 の充実を図り、効果
予防を始 めとする 的な特定健康診査
予防・健康管理対策 や特定保健指導と
を推進する。
ともに、受診者の健
康状態に応じたオ
プションの提案や
精密検査のための
早期外来受診の勧
奨を実施し、生活習
慣病予防を始めと
する予防・健康管理

自己評価

⑵ 予防・健康 <評定と根拠>
づくりの推進
評定:A
○ 地域住民への教育・研修の実施については、令和5年度は 1,209 回となり、中期計画
に掲げる 1,000 回以上の目標を達成(達成度 120.9%)した。
健診については、受診者は 1,273,130 人(対令和4年度比+9,070 人)となり、新型コ
ロナウイルス感染症以前の 98%程度まで回復した。また、住民ニーズに対応するためオ
プションを充実させるとともに、特定健康診査・特定保健指導についても着実に実施し、
住民の予防・健康づくりに貢献した。



以上のことから、A 評価とする。

35

評定