よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


05 令和7年度概算要求主要事項(初等中等教育局) (7 ページ)

公開元URL https://www.mext.go.jp/a_menu/yosan/r01/1420668_00002.html
出典情報 令和7年度文部科学省 概算要求等の発表資料一覧(8/29)《文部科学省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和7年度中に取りまとめ予定。
(学級編制の標準の引下げに係る計画)
年度
学年

R3
小2

R4
小3

R5
小4

R6
小5

・通級や日本語指導等のための基礎定数化(9/10 年目)

R7
小6

+551 人

≪教師の処遇改善≫ ※令和8年1月から3月までの3か月分
教師の処遇については、中央教育審議会答申や骨太の方針 2024 を踏まえ、教
職の職務の重要性や勤務の状況に応じた改善を図ることとし、教職調整額の改
善や各種手当の充実を図る。
・教職調整額:4%(現行)⇒13%
※教職調整額の対象とならない管理職(校長・教頭等)の本給についても改善を図る。

・学級担任への手当の加算:月額 3,000 円
・管理職手当の改善
:月額 5,000 円~10,000 円程度の増
(参考:復興特別会計)
被災した児童生徒に対する心のケアや学習支援のため、教職員定数(452 人)
を別途要求。
1,054 百万円(1,131 百万円)
(2)学校における働き方改革の推進のための支援スタッフの充実
◆補習等のための指導員等派遣事業〔補助率1/3〕
16,257 百万円(12,090 百万円)
多様な支援スタッフが学校の教育活動に参画する取組を支援
① 教員業務支援員の配置
10,960 百万円(8,118 百万円)
教師の負担軽減を図り、教師が児童生徒への指導や教材研究等により注力
できるよう、学習プリント等の準備や来客・電話対応、行事や式典等の準備
補助等をサポートする教員業務支援員の配置を支援。(28,100 人→28,100
人)※学校教育法施行規則第 65 条の7に該当する教員業務支援員
・想定人材:地域の人材(卒業生の保護者など)
・実施主体:都道府県・指定都市
・負担割合:国1/3、都道府県・指定都市2/3
※ 教師の負担軽減を図るための事業として実施。各自治体において明
確な成果目標を設定し、効果の検証を含めて実施するものに対し、補
助を行う。
② 副校長・教頭マネジメント支援員の配置
1,607 百万円(536 百万円)
副校長・教頭の厳しい勤務実態を踏まえ、その学校マネジメント等に係る
業務を専門的に支援するための人材の配置を支援。(1,000 人→3,000 人)
・想定人材:退職教員、教育委員会勤務経験者、民間企業等での事務経験
者等
・実施主体:都道府県・指定都市

5