よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


05 令和7年度概算要求主要事項(初等中等教育局) (85 ページ)

公開元URL https://www.mext.go.jp/a_menu/yosan/r01/1420668_00002.html
出典情報 令和7年度文部科学省 概算要求等の発表資料一覧(8/29)《文部科学省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【給付額】
高校等専攻科の授業料に対する支援については、多子世帯に対して所得制限なく支援
を行う。また、授業料以外の教育費への支援については、給付対象を年収約 380 万円未
満世帯まで拡充し、多子世帯についてはさらに年収約 600 万円未満世帯まで拡充する。
~270万円
区 分

270~380万円

(住民税非課税世帯)

多子世帯
(所得制限なし)

公立

私立

公立

私立

公立

私立

授業料

118,800

427,200

59,400

213,600

118,800

427,200

授業料以外

50,500

52,100

10,100

10,420

※10,100

※10,420

※年収目安380~600万円未満世帯のみ対象

(4)へき地児童生徒援助費等補助金
2,070 百万円(2,071 百万円)
○ へき地等の小・中・高校生の通学条件を緩和するため、地方公共団体が実施する通
学費・居住費等の修学支援について補助を行う。

83