資料1 地域包括ケアシステムにおける高齢者向け住まいについて (108 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53593.html |
出典情報 | 社会保障審議会 介護保険部会(第118回 3/17)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(令和6年4月1日時点) 出典:厚生労働省老健局高齢者支援課調べ
○ 養護老人ホームが管内に施設が所在または広域連合等により運営している796市町村のうち、事務費は83市町村
(10.4%)、生活費は51市町村(6.4%)において、地方自治体独自の支弁額等の改定を実施している。
○ 軽費老人ホームの利用料等を定める128自治体(都道府県・指定都市・中核市)のうち、事務費は22自治体
(17.2%)、生活費は15自治体(11.7%)において、地方自治体独自の利用料等の改定を実施している。
養護老人ホーム(市町村)
軽費老人ホーム(都道府県等)
事務費
事務費
生活費
生活費
改定を実施していない
500(62.8%)
299(37.6%)
87(68.0%)
91(71.1%)
改定を実施している
83(10.4%)
51(6.4%)
22(17.2%)
15(11.7%)
厚生労働省が示した基準は用いず、
当時より独自の基準にて実施
25(3.1%)
9(1.1%)
5(3.9%)
6(4.7%)
不明
88(11.1%)
42(5.3%)
11(8.6%)
12(9.4%)
当該項目未回答
100(12.6%)
395(49.6%)
3(2.3%)
4(3.1%)
107