よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 地域包括ケアシステムにおける高齢者向け住まいについて (26 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53593.html
出典情報 社会保障審議会 介護保険部会(第118回 3/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

高齢者住まい(有料、サ高住)からの退去先
死亡による退去の割合がいずれも増加。住宅型は36.6%から55.3%に増加し、内、居室における看取りが57.7%。

2014(平成26)年

特定施設
(退去者数 n=2,063)

住宅型有料老人ホーム
(退去者数 n=2,147)



サービス付き高齢者向け住宅(非特定)
(退去者数 n=1,855)





死亡による契約終了(※)

51.7

死亡による契約終了(※)

36.6

死亡による契約終了(※)

29.8

病院・診療所

18.2

病院・診療所

23.7

病院・診療所

18.1

自宅、家族・親族等と同居

7.0

自宅、家族・親族等と同居

9.1

自宅、家族・親族等と同居

17.1

特定施設の指定を受けている施設

6.6

特別養護老人ホーム

8.6

特定施設の指定を受けていない施設

7.9

特別養護老人ホーム

5.3

特定施設の指定を受けていない施設

6.4

特別養護老人ホーム

7.5

介護老人保健施設・介護療養型医療施設

4.9

介護老人保健施設・介護療養型医療施設

5.9

特定施設の指定を受けている施設

6.1

認知症グループホーム

1.3

特定施設の指定を受けている施設

4.2

介護老人保健施設・介護療養型医療施設

5.8

特定施設の指定を受けていない施設

2.4

認知症グループホーム

2.8

認知症グループホーム

4.1

その他(不明を含む)

2.5

その他(不明を含む)

2.5

その他(不明を含む)

4.2

出典:平成26年度老健事業「高齢者向け住まいが果たしている機能・役割等に関する実態調査」

2024(令和6)年
(退去者数 n=9,194)



(退去者数 n=3,783)

(退去者数 n=4,913)





死亡による契約終了(※)

59.2

死亡による契約終了(※)

55.3

死亡による契約終了(※)

43.1

病院・診療所

14.2

病院・診療所

17.0

病院・診療所

17.6

特定施設の指定を受けている施設

5.2

特別養護老人ホーム

7.6

特別養護老人ホーム

8.2

特別養護老人ホーム

4.7

自宅

4.3

自宅

6.1

自宅

4.1

介護老人保健施設

3.5

特定施設の指定を受けている施設

5.9

介護療養型医療施設

2.0

特定施設の指定を受けていない施設

3.1

特定施設の指定を受けていない施設

4.0

介護老人保健施設

1.6

特定施設の指定を受けている施設

2.7

介護老人保健施設

3.7

特定施設の指定を受けていない施設

1.3

認知症高齢者グループホーム

1.5

認知症高齢者グループホーム

3.0

認知症高齢者グループホーム

0.8

介護療養型医療施設

1.3

介護療養型医療施設

2.1

介護医療院

0.4

介護医療院

0.5

介護医療院

0.5

その他(不明を含む)

6.6

その他(不明を含む)

3.2

その他(不明を含む)

5.8

※内訳は、居室における看取り50.3%、居室における看取
り以外10.6%、病院、診療所36.0%,その他3.2%

※内訳は、居室における看取り40.8%、居室における看取
※内訳は、居室における看取り57.7%、居室における看取
り以外5.3%、病院、診療所57.5%,その他6.5%
り以外5.4%、病院、診療所31.7%,その他5.2%
(出典)令和6年度老健事業「高齢者向け住まいにおける運営実態の多様化に関する実態調査研究」

25