資料1 地域包括ケアシステムにおける高齢者向け住まいについて (88 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53593.html |
出典情報 | 社会保障審議会 介護保険部会(第118回 3/17)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
【医食住と学びの多世代交流複合施設】
⚫ 敷地内に、看護多機能、和食レストラン(夜は居酒屋)、保育園、障害者就労支援事業所、コミュニティスペース・駄菓子屋など
複合的な施設とし、「建物完結型」から地域住民が訪れ交流する「街」に。
⚫ サ高住の食堂で定期開催する、孤食防止と食育目的の「子ども食堂」では、入居者と多様な人びとが協働。
⚫ 徒歩圏内にスーパー、ドラックストア、雑貨屋、ホームセンター、カフェなどが揃うショッピングモール
通い、宿泊、訪問、訪問看護を組合せ、24時間支援
企業主導型
保育園
看護小規模多機能型
居宅介護事業所
和食レストラン
名称:アンダンチレジデンス
面積:0.33ha
運営主体:(株)未来企画
事業開始:2018年 7月
住戸数:50戸
住戸面積:18.2~36.7㎡
家賃:7.8~15万円
ピザ釜
BBQ炉
コミュニティ
スペース
入り口付近に
駄菓子屋
ヤギの
お家
入居者が番
地域の子供
たちと交流
サービス付き高齢者
向け住宅(3階建て)
1人部屋
44室
1人部屋ワイド 2室
2人部屋
4室
多世代での味噌作り
暮らしの保健室
障害者就労支援事業所
餃子づくり
87