よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 地域包括ケアシステムにおける高齢者向け住まいについて (96 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53593.html
出典情報 社会保障審議会 介護保険部会(第118回 3/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【参考】全世代型社会保障構築会議 報告書
~全世代で支え合い、人口減少・超高齢社会の課題を克服する~
(令和4年12月16日) ※「住まい確保」関係部分抜粋

◆ 住宅の所有者との関係、空き地・空き家の活用
入居者だけではなく、「大家の安心」という視点も含めて、入居後の支援について一
体的に検討する必要がある。
また、空き地・空き家の活用や、まちづくりといった観点から、地域の実情に応じた
対応を検討する必要がある
(3) 今後の改革の工程
① 来年度、実施・推進すべき項目
「住まい支援システム」の構築に向けたモデル事業の実施を踏まえた実践面での課題の
抽出、全国的な普及に向けた具体的な手法の周知・啓発
上記モデル事業の成果を活用して、住まいに課題を抱える者の属性や量的な把握につい
ての推計及びその精緻化を実施
生活困窮者自立支援制度、住宅セーフティネット制度などにおける住まい支援を強化
② 制度改正について検討を進めるべき項目
既存の各制度における住まい支援の強化に向けて、①のモデル事業の結果等を踏まえつ
つ更なる検討を深め、必要な制度改正を実施

95