よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 地域包括ケアシステムにおける高齢者向け住まいについて (93 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53593.html
出典情報 社会保障審議会 介護保険部会(第118回 3/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

届出時の行動指針・遵守項目の見直し

令和6年12月高住連作成資料

<改正後>
行動指針
高齢者向け住まいの相談・紹介にあたって
は、入居検討者の心身の状況や希望に沿っ
て、その方にとってのふさわしい住まいや
暮らし方を公正・誠実に提案し、利用者に
とってのベストマッチが実現されることを
目指します。

行動指針
高齢者向け住まいの相談・紹介にあたっては、入居検討者の心身の状況
や希望に沿って、その方にとってのふさわしい住まいや暮らし方を公
正・誠実に提案し、利用者にとってのベストマッチが実現されることを
目指します。

遵守項目(届出日が2025年1月以降)
遵守項目(届出日が2024年12月まで)







[


][










紹介事業者は、入居検討者に対し、地
域の高齢者向け住まいの一部から紹介
している場合には、その旨(すべての
高齢者向け住まいから紹介しているわ
けではないこと)を説明します。
紹介事業者は、高齢者向け住まいと、
紹介手数料の支払いルール(紹介案件
の有効期間、短期契約終了時の手数料
返金、複数の紹介事業者からの紹介重
複時の取り扱い)を明確にします。

]




紹介事業者は、個人情報保護の指針を
定め、個人情報保護の取組みを行いま
す。

紹介事業者は、苦情が発生した場合に、
その解決に努めます。

1. 私たちは、入居検討者に、原則各々の紹介事業者が個別に提携してい
る、高齢者向け住まいを紹介していること(すべての高齢者向け住ま
いから紹介しているわけではないこと)を説明します。

2. 私たちは、高齢者向け住まいと協議し、斡旋契約締結の際には紹介手
数料に関して次のルールを明確にします。
(1) 手数料の金額の定め(金額の定めにあたっては、家賃・管理費等
の自費部分に応じた平均的な紹介手数料から大幅に上振れした金
額設定を行わない。特に、社会保障費に応じた金額設定《具体的
には要介護や要支援、またはがん末期や別表7※などの社会保障
給付費をあてにしたとみなされる金額設定》は厳に慎むものとす
る。)
※厚生労働大臣が定める特掲診療科の施設基準等別表第七に掲げ
る疾病等
(2) 手数料を受取る権利発生タイミングの定め
(3) 紹介案件の有効期間の定め
(4) 短期契約終了時の返金手数料の定め
(5) 複数の紹介事業者からの紹介重複時の取扱いの定め
3. 私たちは、プライバシーポリシー(個人情報保護の基本方針)を公表
し、お客様、取引先様、その他関係者様の個人情報を適正に取扱いま
す。
4. 私たちは、お客様から寄せられた声を真摯に受け止め、誠実・迅速・
適切な対応を行います。また、お客さまからの不満足の表明(苦情)
が発生した場合に、その解決に努めます。

92