よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料(Ⅱ)地域医療計画課 (42 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38529.html
出典情報 令和5年度全国医政関係主管課長会議(3/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(ウ)患者・住民と医療提供施設の双方から信頼されるよう努める。


相談者への対応

(ア)相談者の話を傾聴し、丁寧な対応を心がける。
(イ)医療内容等に関する専門的な相談については、相談者のみによる対応が困難な
場合であっても、専門家から助言を受けるなどにより丁寧に対応する。
(ウ)相談者数や相談時間等に配慮し、相談者に対し公平、公正に対応する。


情報収集及び記録に関する事項

(ア)日頃より、相談対応に必要な情報を収集しておくとともに、必要に応じ、個別
の相談に対応するための追加的な情報収集を行う。
(イ)相談内容や対応について、適切な様式を作成し記録し保存するとともに、適切
に活用する。なお、記録及び保存にあたっては電子媒体を活用することが望まし
い。


他の機関・団体等との連携、協力

(ア)多様な相談に適切に対応するために、可能な限り医療提供施設、地域医師会等
医療関係団体、弁護士会や民間における相談窓口等(都道府県等の保健、薬事、
福祉等の関係部署を含む)関係機関・団体等と情報交換を行うなど、緊密な連
携、協力を図ることが重要である。
(イ)他の機関・団体等との間で情報交換を行う場合には、使用する様式や情報の取
り扱い等の手続きを統一するなど、情報交換のルールを定めることが望ましい。
(4)医療安全推進協議会
① 委員
協議会の中立性、公平性を確保するため、医療サービスを利用する者、医師会等
医療関係団体の担当者や弁護士等の有識者などから複数の委員を選任する。なお、
委員数は地域の実情に応じて定めること。
② 開催
協議会は年4回程度を目途に、地域の実情に応じて少なくとも年に1回は開催す
る。
③ 役割


センターの運営方針及び業務内容の検討



センターの業務の運営に係る関係機関・団体との連絡調整



個別相談事例等のうち重要な事例や専門的な事例に係る助言を行うことのでき

る連携体制の構築


センターで収集した医療安全の確保に関する相談事例の分析

Ⅱ-計41