よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


厚生労働省 行政事業レビュー(公開プロセス)令和6年6月 17 日 (128 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/jigyo_shiwake/dl/r06_zentai_day1.pdf
出典情報 厚生労働省 行政事業レビュー(公開プロセス)(6/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

再乱用防止対策講習会
1 再乱用防止対策講習会について



本講習会は平成19年度から、全国6ブロック(北海道・東北地区、関東信越地区、東海北陸地区、近畿地区、
中国・四国地区、九州・沖縄地区)において開催しており、薬物乱用対策を担う保健所や精神保健福祉セン
ター担当者等を主な対象にするとともに、一般にも公開して実施している。



本講習会は、地域における薬物中毒・依存症に対する意識・資質の向上を図ることを目的としている。



講習会の内容としては、厚生労働省の薬物依存症対策について説明すると共に、薬物依存症治療の専門家から
薬物依存に関する考え方・理解促進に向けた基調講演を、各地域の家族会の代表者から依存症者を家族に持つ
者の視点から経験談等を講演していただいている。

2 政府内施策における位置付け

○第六次薬物乱用防止五か年戦略
• 相談・支援窓口の周知と充実
• 薬物依存症に関する正しい理解の促進
○第二次再犯防止推進計画
• 薬物乱用を未然に防止するための広報・啓発活動の充実
3 開催実績等について



令和元年度に本講習会を開催して以降、コロナ感染拡大防止のため開催を見合わせていたが、令和5年度は全
国6ブロックで対面開催を実施し、本講習会参加者は計332名であった。



令和5年度開催から、講習会の内容に関する理解度等のアンケートを実施しており、令和5年度のアンケート
集計を行った結果、約98%が「理解できた」との回答であった。

※アンケート結果詳細
講習会参加者:332名、理解できた:325名、理解できなかった:2名、未回答:5名
10