よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


厚生労働省 行政事業レビュー(公開プロセス)令和6年6月 17 日 (130 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/jigyo_shiwake/dl/r06_zentai_day1.pdf
出典情報 厚生労働省 行政事業レビュー(公開プロセス)(6/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

論点と見直しの方向性②
論点②

本事業の効果を判断するため、現在の成果目標が適切であるか検証する必要があるのではないか。
<成果目標及び成果実績>
成果目標
成果目標及び成果実績
③-1
(短期アウトカム)
講習会参加者の理解度85%以上とする

定量的な成果指標

講習会参加者の理解度

成果目標
成果目標及び成果実績
③-3
薬物相談を担う職員や一般国民の薬物依
(長期アウトカム)
存症に対する意識・知識の向上

目標年度

単位

令和2年度

令和3年度

令和4年度

成果実績



-

-

-

-

目標値



-

-

-

85

達成度



-

-

-

-

単位

令和2年度

令和3年度

令和4年度

成果実績

-

-

-

-

-

目標値

-

-

-

-

-

達成度



-

-

-

-

定量的な成果指標

5

年度

目標最終年度
-

年度

本事業の実施状況

⚫ 近年の薬物事犯における再犯率の高さに鑑み、再乱用防止対策の推進・強化は必要不可欠であり、薬物事犯
者等に対する治療等の対応だけでなく、地域の社会資源と連携した対策等も講じていくことが必要となって
いる。
⚫ 再乱用防止対策事業では、薬物事犯者である対象者に対し、再乱用防止支援員(公認心理師、精神保健福祉
士等)が、面談や電話連絡等により2年間の支援を実施。
⚫ 再乱用防止対策講習会は、全国6ブロックにおいて、薬物依存症治療の専門家、地域医療、薬物問題の相談
員などの参加により、薬物再乱用防止に関する知識の普及・向上を図るとともに、地域において薬物再乱用
防止対策を包括的に実施するために開催しており、一般の方も参加可能となっている。
12