よむ、つかう、まなぶ。
第18回 くすりと製薬産業に関する生活者意識調査 (12 ページ)
出典
公開元URL | https://www.jpma.or.jp/news_room/issue/survey/lofurc000000uv9q-att/od4err0000000xo1.pdf |
出典情報 | 第18回 くすりと製薬産業に関する生活者意識調査(2/25)《日本製薬工業協会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
1
健康状態と受診経験
(1) 健康状態 [ F5 ]
「健康層」は69%で、「まあ健康(普通)」が61%、「非常に健康」が9%
■ 自身の健康状態について、「健康」(「非常に健康」「まあ健康(普通)」)と回答したのは69.2%で、
23年から3.8ポイントの減少である。
■ 属性別に健康層の割合をみると、性別では差はない。年代別では20代から40代までは70%台半ばで横並び
だが、50代になると63.5%に急減し、60代で61.1%でボトムとなり、70代以上で69.1%に回復する。
なお、地域差はほぼない。
■ 「非常に健康」の割合は、性別では女性が男性より3.5ポイント低い。年代別では高年代ほど低くなり、
20代では20.4%だが70代以上は2.4%と僅かになる。
図表66.
図表 1.健康状態(全体/属性別)
調査数 0.0%
24年
2000
23年
全体
性別
年代別
地域別
22年
25.0%
50.0%
75.0%
100.0%
69.2
30.9
2000
73.0
27.0
2424
73.2
26.8
81.9
18.1
21年
2000
20年
2000
男
970
69.4
30.6
68.9
31.1
82.1
17.9
女
1030
20代
270
74.4
25.6
30代
276
73.6
26.4
40代
334
73.7
26.3
63.5
36.5
61.1
38.9
50代
60代
364
257
70代以上
499
69.1
首都圏
1345
69.6
30.4
近畿圏
655
68.2
31.8
30.9
注1) %値は回答者ベースで算出
健康層
注2) 「健康層」=「非常に健康」「まあ健康(普通)」の合計比率
不健康層
「不健康層」=「健康に不安がある」「健康ではない(持病等がある)」の合計比率
図表67.
図表 2.健康状態(全体/属性別/要因別)
調査数
全体
性別
年代別
25.0%
50.0%
75.0%
100.0%
24年
2000
8.5
23年
2000
11.3
61.7
17.6
22年
2424
9.8
63.4
18.2
21年
2000
11.5
70.4
14.5
20年
2000
14.2
68.0
14.3
男
970
10.3
6.8
女
1030
20代
270
30代
276
40代
334
50代
364
5.2
257
3.9
60代
70代以上
地域別
0.0%
60.7
59.1
62.1
20.4
22.5
8.4
9.4
23.5
7.6
20.0
18.1
63.8
58.2
57.2
499 2.4
19.5
27.2
27.2
66.7
3.7
9.3
58.7
9.9
3.7
21.3
54.1
14.9
8.6
5.6
8.3
6.9
9.3
11.7
22.2
8.6
首都圏
1345
8.8
60.7
22.2
8.3
近畿圏
655
7.8
60.5
23.1
8.7
注) %値は回答者ベースで算出
非常に健康
まあ健康(普通)
健康に不安がある
健康ではない(持病等がある)
-16-
健康状態と受診経験
(1) 健康状態 [ F5 ]
「健康層」は69%で、「まあ健康(普通)」が61%、「非常に健康」が9%
■ 自身の健康状態について、「健康」(「非常に健康」「まあ健康(普通)」)と回答したのは69.2%で、
23年から3.8ポイントの減少である。
■ 属性別に健康層の割合をみると、性別では差はない。年代別では20代から40代までは70%台半ばで横並び
だが、50代になると63.5%に急減し、60代で61.1%でボトムとなり、70代以上で69.1%に回復する。
なお、地域差はほぼない。
■ 「非常に健康」の割合は、性別では女性が男性より3.5ポイント低い。年代別では高年代ほど低くなり、
20代では20.4%だが70代以上は2.4%と僅かになる。
図表66.
図表 1.健康状態(全体/属性別)
調査数 0.0%
24年
2000
23年
全体
性別
年代別
地域別
22年
25.0%
50.0%
75.0%
100.0%
69.2
30.9
2000
73.0
27.0
2424
73.2
26.8
81.9
18.1
21年
2000
20年
2000
男
970
69.4
30.6
68.9
31.1
82.1
17.9
女
1030
20代
270
74.4
25.6
30代
276
73.6
26.4
40代
334
73.7
26.3
63.5
36.5
61.1
38.9
50代
60代
364
257
70代以上
499
69.1
首都圏
1345
69.6
30.4
近畿圏
655
68.2
31.8
30.9
注1) %値は回答者ベースで算出
健康層
注2) 「健康層」=「非常に健康」「まあ健康(普通)」の合計比率
不健康層
「不健康層」=「健康に不安がある」「健康ではない(持病等がある)」の合計比率
図表67.
図表 2.健康状態(全体/属性別/要因別)
調査数
全体
性別
年代別
25.0%
50.0%
75.0%
100.0%
24年
2000
8.5
23年
2000
11.3
61.7
17.6
22年
2424
9.8
63.4
18.2
21年
2000
11.5
70.4
14.5
20年
2000
14.2
68.0
14.3
男
970
10.3
6.8
女
1030
20代
270
30代
276
40代
334
50代
364
5.2
257
3.9
60代
70代以上
地域別
0.0%
60.7
59.1
62.1
20.4
22.5
8.4
9.4
23.5
7.6
20.0
18.1
63.8
58.2
57.2
499 2.4
19.5
27.2
27.2
66.7
3.7
9.3
58.7
9.9
3.7
21.3
54.1
14.9
8.6
5.6
8.3
6.9
9.3
11.7
22.2
8.6
首都圏
1345
8.8
60.7
22.2
8.3
近畿圏
655
7.8
60.5
23.1
8.7
注) %値は回答者ベースで算出
非常に健康
まあ健康(普通)
健康に不安がある
健康ではない(持病等がある)
-16-